Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

2023年より不定期更新。理由はこちら

erea-千葉

閉店間近!初の東京チカラめしは関東最後の店『元祖 焼き牛丼』 / 東京チカラめし 新鎌ヶ谷店 @新鎌ヶ谷(千葉)

東京チカラめし…いつの間にお店が少なくなったの? えっ!閉店?関東最後の店は千葉にしかないんだって。はじめての焼き牛丼を求めて行ってきた。

完全予約制!千葉で人気の個性的なパフェの店『大人の桃メルバ』 / cafe tento(カフェ テント) @新検見川(千葉)

【動画あり】千葉市にある完全予約席の個性的なパフェの楽しめるカフェ。 これ初めての組み合わせ! 面白いパフェの内容をシェアするよ。

千葉公園の目の前!おしゃれな街のパン屋さん / Bakery TOIT(ベーカリー トイット) @千葉

【動画あり】千葉駅から徒歩圏内! 大きな公園の前のベーカリーではサイフォン式コーヒーも楽しめるよ。 ピクニックに最適な立地。

千葉駅内のカフェは見た目より純喫茶の味!『プリンアラモード』『ピザトースト』 / Everyone's CAFE(エブリワンズカフェ) @千葉

なんだか懐かしい純喫茶の味がする軽食メニューがあるのは、千葉駅の中にあるカフェ。 見た目は最近のカジュアルカフェなんだけどね!

【桜情報2023】桜と城&珍しいモノレールで行くお花見『亥鼻城(千葉城)』 / 亥鼻公園 @千葉

ひさびさに桜情報を伝えられるよ! 千葉にあるお城に、珍しいモノレールに乗って行ってきた。 週末から始まる『さくら祭り』の参考にしてね。

渋谷の有名カフェが千葉に?でもメニューが違うよ『豆乳シフォンケーキ キャロット×オレンジ』 / JINNAN CAFE CHIBA(ジンナンカフェ千葉) @千葉

【動画あり】体に優しいメニューで人気のジンナンカフェの千葉店には、ふわふわとしっとりのバランスがいいシフォンケーキがあった!

朝ラーメン優勝デイキャンプ!日帰り2食・ひるね付『屋台とんこつ味棒ラーメン』『ロイタイ グリーンカレー』 / 利根川ゆうゆう公園 @千葉

道理でアウトドアに持って行く人が多い訳だ! 棒ラーメンはキャンプ向きだわ。 具材はセブンイレブンに良いものがあったよ。…でも、なんかゾワゾワする結末を迎えた。

まるで生チョコ!チョコレート屋のプリン『チョコプリン』 / グランプラス 八街工場 @八街(千葉)

チョコレート屋の本気を見た! これw食べたら他のチョコ風味のプリンを、チョコプリンとは呼べなくなる。

地産食材で作る人気の予約制かき氷!『ソルダムプラムみるく かき氷』 / 山里のジェラテリア 山猫 @大多喜町(千葉)

【動画あり】千葉の山奥に、地産食材で作る人気のかき氷がある。 旬の素材で作られるかき氷は、フルーツ以上にフルーティーだった!

日本一のパンケーキをモーニングでお得に楽しむ!『リコッタパンケーキ』 / 高倉町珈琲 勝田台店 @佐倉(千葉)

【動画あり】人気のふわふわパンケーキを目指して、千葉1号店でモーニング。 これはスフレ系の飲むパンケーキだ!

涼をもとめて千葉ドライブ旅! 滝と海とかき氷編 / 粟又の滝・山里のジェラテリア 山猫ほか @千葉県

【動画あり】千葉の完全予約制かき氷の予約が取れたから、涼をもとめて千葉ドライブ! モーニングから千葉県内で楽しんだよ。

関西の葛餅とは別モノ!和菓子唯一の発酵食品『元祖くず餅』 / 船橋屋

江戸時代から変わらず無添加製法で作られた元祖くず餅は、450日の熟成発酵を経て完成する和菓子唯一の発酵食品。 食感に驚いて!

我孫子パン屋◆手賀沼沿いの人気ベーカリー新店舗『サフラン 我孫子店』 / 水辺のサフラン @我孫子(千葉)

千葉県北西部に9店舗展開する人気のパン屋。 1番のお気に入りはブールパン! 朝食向けのシンプルなパン4種類を食べ比べてみたよ。

河川敷ピクニック◆インスタント調理を試す!食事からデザートまで / 利根川ゆうゆう公園 @千葉

試してみたい、簡単に調理ができるフードやデザートが作れるキットがあるからピクニックしながら試してみたよ! パスタや、ホットサンド、バナナフランベが簡単に作れちゃう。

台湾祭で見つけたお土産スイーツ3種類『小月餅』『太陽餅』ほか / 台湾祭in千葉KISARAZU 2021 @木更津(千葉)

台湾祭で見つけた、お土産向けスイーツ3種類を食べてみたよ! はじめてのお菓子から、定番スイーツまで3種類を紹介。

販売は9日間!春を感じる老舗の桜スイーツ『桜白玉あんみつ』 / 船橋屋

開花に合わせたかのように9日間だけ販売されたのは、桜のあんみつ。 春の風を感じながら味覚でお花見!

ジェラピケのクレープをテイクアウトで車中カフェ『レモンクリームクレープ』 / ジェラートピケカフェ @幕張(千葉)

ジェラピケにはクレープのテイクアウトができるお店があった! シンプルなデザインのカップや包装紙で、思わず大人が持ち歩きたくなる。

千葉でしか手に入らない地産スイーツ『のこぎり山バウムクーヘン』 / 見波亭 三井アウトレットパーク木更津店 @木更津(千葉)

千葉の素材で作るバウムクーヘンは、ふわふわでしっとり。 木更津のお店では4種類のバウムクーヘンと出会えから、さっそく食べ比べ!

木更津ドライブ旅◆世界で唯一のスタバと日本一長い橋を巡る! / 三井アウトレットパーク 木更津・海ほたる @木更津(千葉)

【動画あり】台湾祭で手に入れた台湾フードを持って海辺の公園でピクニック! 千葉とは思えない道路や、世界で唯一のスタバにも行ってみたよ。

利根川に近いパン屋の看板メニューは『店長にだけゆるされたクリームパン』 / パン工房リヨン 小麦館 @我孫子(千葉)

店長しか作れないクリームパンは、ふわふわ系。 意外だったのはデニッシュ…!

インド式カレー&缶詰のホットサンドの具を楽しむ焚火ピクニック / 利根川ゆうゆう公園 @千葉

焚き火しながらランチを楽しんだ日の様子をシェア。はじめての缶詰ホットサンドの具や、インド式カレーは成功したのか!?

台湾までドライブ!?台湾飯が千葉で楽しめる『台湾祭in千葉KISARAZU 2021』 / 三井アウトレットパーク木更津 @木更津(千葉)

【動画あり】海外旅行に行けない今、台湾フードを目にすることも多いよね。食べたくなったら千葉へGO! 東京タワーでのイベントに参加できず凹んでたら、千葉で開催してた。

スタバ◆47地元フラペ!関東の東部ランキング(発売日に3杯飲んだブロガーが選ぶ!) / Starbucks Coffee

関東で巡った地元フラペチーノを、ランク付け! ベースのフラペチーノもコーヒー系からミルク系、そのほか…各地全く違って楽しかったよ。

テレビ番組で三連覇した人気パティシエの焼菓子『焼菓子詰め合わせA』 / ル・パティシエ ヨコヤマ @千葉

テレビチャンピオンのケーキ選手権で初の三連覇を成し遂げたパティシエ横山氏のパティスリー。人気のお店の焼き菓子セットの内容…気にならない?

予約不要の無料デイキャンプ場でピクニック!『デイキャンプ広場』 / 利根川ゆうゆう公園 @千葉

予約なしで利用できるから、天気の心配をせずに使えるよ! 焚き火台やバーベキュー、ピクニックと楽しみ方は自由。

解体間近!スイカ柄のガスタンクを見に行くドライブ:日帰り旅編 / スイカの形をしたガスタンク @富里(千葉)

10月から解体が始まる千葉県の富里(とみさと)にあるスイカ柄のガスタンク! 目の前で見ると思った以上の大きさに、思わずにんまりしちゃうよ。

海を見ながらコーヒーを楽しむドライブ:日帰り旅編 / 中里海水浴場 @白子町(千葉)

海の前でくつろぐコーヒータイム、ドライブとピクニック両方楽しめるじゃないの! 朝日の昇る方角、九十九里を目指して行ってみよ~

ランチはガツンと大きな台湾風唐揚げ / 三井製パン Cafe&Garden @大網白里(千葉)

千葉ドライブの途中でみつけた、おしゃれなカフェはオーガニックのパンを作るカレーも人気のカフェだった!

【千葉限定】おかしな?お菓子な?落花生パイクッション / オランダ家 @千葉

千葉で人気のお菓子が、クッションになっちゃった! 購入できるのは今だけ! 手に入れられたらラッキー。

約1,500体のお雛様!ららひな ~ひな祭りinららぽーとTOKYO-BAY~ @千葉(船橋)

雛人形とお別れするのに、ららぽーとTOKYO-BAYのひな祭りイベントを晴れの舞台に選んだ私のおはなし。