shop-cafe
モバイルオーダーやUber Eatsなどのデリバリー利用で注文できる限定フラペチーノの登場! 暑い日にぴったりのチョコ風味のさっぱり系ドリンク。
駅2つに木場公園まで徒歩圏内の便利な立地の喫茶店には、お手頃価格のモーニングがあった! パンはもちろん厚切りだよ。
江戸時代から続く、餅(皮)に餡を包んだスタイルの桜もちは桜の葉3枚に包まれている。 おかげで乾燥から守られて香りもいい!
苦節7年…ついにスタバのバナナを使ったフラペチーノを飲めるときが来た! 想像以上にバナナだわ。
祇園辻利とのコラボドーナツは、わらび餅やあられが使われた和洋菓子に仕上がってる! 食べやすい甘さのドーナツばかりだよ。
フードやドリンクも可愛いけど、ペーパーバッグもキュート! カラフルなポップコーンを使ったヘーゼルナッツラテはこれからの季節にぴったり。
優しい甘さのピンクムースがトッピングされたホワイトモカは、桜のドリンクよりもオススメ! ぜひ試してほしいカスタムもシェアするよ。
シンプルなホットドッグには、冷めても美味しい工夫があった。それならいっそアレンジも楽しめるテイクアウトにしてみて!
スタバの桜2021! ラズベリーパンナコッタが入ったフラペチーノはドリンクというよりスイーツ。 でも、ひとつ気になることが…
昨年発売のロネージュが、バレンタインシーズンにゴディバ監修でグレードアップした! 濃厚なチョコを存分に楽しめる裏技もシェアするよ。
まとまりの良いケーキには、苺やプラリネクリームが使われている。 なのにあっさり食べられるなんて、やるな~AfternoonTea!
鶏のだしでとろとろに煮込まれたお米をテイクアウトでも楽しめるなんて、寒い季節向き! お得なセットについてもシェアするよ。
2020年もたくさん当ブログを見に来てくれた皆さんへ贈る、今年の人気記事トップ10 ! これからも知らない情報をお届けできたらいいな😄 良いお年をお迎えください
2021年の福袋は予約と店頭販売の2種類! 予約分は最短12月26日からの受け取りができる。 バッグやポーチのサイズもシェアするよ。
スターバックコーヒーにお得なチケット『Bur One Share One』を使うにはモバイルオーダーのみ! お得なチケットを使ったオーダー方法をシェアするよ。
2020年ホリデーシーズン のノベルティプレゼントはポーチ! サイズ感を過去のノベルティやスタバグッズと比べてみたよ。
4時間以内に食べることが推奨されるパンは、ハード系とソフト系パンのいいとこ取り! 今までこの軽さを持つパンと、パン屋で出会った事がなかったわ。
最初に目に入るのはどうみてもパイだけど、肝心のアップルパイプディングにはパイがない。パンプディングよりも、プリンっぽさを感じるよ!
たっぷりの青森りんご『紅玉』の食感と酸味がたまらん! パイ生地の食感もぜひ楽しんでほしい。
料理はなるべく簡単に…でもピクニックだって出来立てが食べたい! 海外旅行にでかけなくてもレトルトなら、ピクニックでも楽しめちゃうよ。
5種類もホリデーシーズンのドリンクがあると迷っちゃうよね。 まずはベリー×ベリーホワイトモカの感想を見てから決めてみない?
コーヒーのセレクトショプに銀座で出会った! なんとコーヒー豆の容器がペットボトルで、これが思いのほかピクニックで使いやすいの。
コメダの秋服ケーキは4種類! 今まで見たことのない、みかんを使ったシフォンケーキがお目見えしたよ。 みかんの味するの?
このブログで人気の記事タリーズの『さつまいもチップス』に新フレーバーが出た! 塩バター仕立てを越えられるのか!?
2020年秋のアフタヌーンティーは人気の栗を使ったスイーツがリニューアル!ラムレーズン、林檎の風味ゆたかなスイーツやドリンクも登場したよ。わぉ!さっそく食べに行かなくちゃ~ (*´ω`*) 2020年!毎年人気の栗スイーツがリニューアル 実食!渋皮栗とラム…
今度のフラペチーノは大学芋!? ただの芋じゃダメなんだ…だって、秋だもの。 先行発売は今日(9月21日)からだよ!
店舗の少ないファミレス『グラッチェガーデンズ』のパンケーキ食べ放題にチャレンジしたよ! パンケーキの感想や重いのか…などシェアするよ。
9月15日(火)までシロノワールが半額だよ! キャンペーン中にできること・できないこともシェアしちゃおう。
ミスドのハロウィーンが始まった! 今年のテーマは『今年はボクらがあそびにいっちゃうぞ!』。 私が好きなドーナツから順に紹介するよ。
宇治抹茶ケーキと同日発売のスタバグッズ『ケーキフォーク&ちりめんクロスセット』は、一人用のピクニックグッズとしても最高だった!