Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

2023年より不定期更新。理由はこちら

shop-cafe

ピスタチオ香るミルキーでまろやかな冬のフラペ『メルティホワイト ピスタチオ フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

2023年ホリデーシーズン第2弾は、ピスタチオを使い、クリスマスツリーをイメージしたフラペチーノ。 想像よりピスタチオ感強めのまろやかな仕上がりだよ。

栗本来の風味&旨味を感じられるモンブラン『笠間栗のモンブラン』 / ふる川製菓 @笠間(茨城)

【動画あり】笠間栗で作ったモンブランを食べに行ってきたよ。 絞りたてモンブランは、自然な甘さの栗を魅力をひきたてていた!

スタバ非売品◆シンプルな肩かけフラットトート『フラットバッグ(ブラック)』 / Starbucks Coffee @全国

ホリデープレゼントが今年もやってきた! 貰ったフラットバッグはブラック。 両面&内側の写真と合わせて詳細をまとめたよ。

全ビバレッジにメリークリームカスタム可能&スタバ会員お得情報『メリークリーム 抹茶 フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

ホリデシーズンの限定フラペチーノにトッピングされてるメリークリームが、今日から全ビバレッジにカスタムできるようになったよ! リワード会員なら7日間だけお得に楽しめる。

スタバ◆爽やかなコク!チーズと苺のフラペチーノ『ストロベリー メリークリーム フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

2023年のホリデーシーズン第1弾! ストロベリーソースが惜しみなく使われ、トッピングはマスカルポーネチーズ風味のクリームなのに…なぜか爽やかで飲みやすい。

IKEAの黒いハロウィンスイーツの正体とは?『ドラキュラアップルクランブル』『シークレットソフト 第一弾』 / IKEA(イケア)

イケアの2023年ハロウィンスイーツも黒い! でも意外にさっぱり系が多いから、買い物ついでに大人も楽しんじゃえ。

スタバ◆まっ黒フラペがコーヒーじゃないだと!?『Booooo フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

なんじゃこりゃ~!? 黒い…フラペチーノ? 全く味の想像ができない…けど、飲んでみると飲みやすく、季節を感じられて、食感も豊かじゃないの。

ミスドに四角いピザ登場!形の理由に感動『ピザッタ マルゲリータ』『ピザッタ クワトロチーズ』 / Mister Donut @全国

新登場ミスドのピザは、専用パッケージに入った箱入りピザ。 ワンハンドで食べやすいからドライブのお供や、ピクニック、簡単ランチにぴったりだよ!

スタバとタリーズのモンブラン比べ2023『手しぼり栗のモンブラン』『モンブラン』 / Starbucks Coffee・タリーズコーヒー @全国

サイズは?甘さは?値段は? スタバとタリーズのカフェ・モンブランを食べ比べてみたよ。 最後に私のお気に入りも発表!

スタバ◆新作ラテは猫舌の甘党コーヒー好き向け『チョコレート ムース ラテ』『クラブハウスサンド 石窯カンパーニュ』 / Starbucks Coffee @全国

エスプレッソとチョコのバランスが『5:5』…どちらも強すぎないのに、存在感はどちらも感じられる。 ふわっと優しい仕上がりで肌寒い日はホットで楽しみたい!

限定◆濃厚パンプキンソースに秋を感じる『お月見シロノワール パンプキン ミニサイズ』 / コメダ珈琲店 @全国

【動画あり】シロノワール初のかぼちゃフレーバー! 黄色いパンプキンソースがたっぷりかかったそれは、まごうことなきカボチャ…そこにカラメルソース!?

スタバ◆先行販売は、お芋の甘じょっぱい系フラペ『おさつ バター フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

甘じょっぱくサツマイモを楽しめるフラペチーノ! まさかの芋けんぴ+ハニーバターソース。 これまでのフラペチーノよりも食べる系の仕上がり。

珈琲屋のコーヒーが濃いゼリーを堪能してみて『珈琲ゼリー』 / 倉式珈琲店 @全国

しっかり珈琲を感じられるゼリーにかけられたコーヒーミルクとバニラアイスの量が良いバランス! 食べ終えた頃にはコーヒーを1杯飲んだような満足感があるよ。

スタバ初!スイカのフラペチーノは意外にトロピカル系『GABURI スイカ フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

なんだって!? スタバにスイカのフラペチーノが登場。 今までありそうで、なかったよね。 意外にさっぱりしたトロピカルな仕上がりだよ!

完全予約制!千葉で人気の個性的なパフェの店『大人の桃メルバ』 / cafe tento(カフェ テント) @新検見川(千葉)

【動画あり】千葉市にある完全予約席の個性的なパフェの楽しめるカフェ。 これ初めての組み合わせ! 面白いパフェの内容をシェアするよ。

スタバの桃フラペは去年の再販!ホイップまで桃『GABURI ピーチ フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

去年の夏にも登場した桃を使ったフラペチーノ! 去年と同じようにピーチホイップのトッピング、同じようにピーチ果肉が入ったフラペ。… ん?同じ??

ログハウスで味わうサイフォン式コーヒーの店『カニのクリームドリアセット』『シベリア』 / COFFEE HOUSEとむとむ 龍ケ崎店 @龍ケ崎(茨城)

茨城県南地域に5店舗展開する喫茶店。 お値段以上のモーニングにびっくり! 夕方訪れたけど、夕食として十分なメニューもあるよ。

スタバの透明コーヒーはライム香るゴクゴク系『コーヒーエイド クール ライム』 / Starbucks Coffee @全国

スタバの不思議な新作…透明コーヒー!? ハーブティーみたいな雰囲気で、爽やかなごくごく飲める感じのビバレッジだった。

皆がおいしいと言うドーナツは本当に美味!もっちり度アップ『白いポン・デ・リング』 / Mister Donut @全国

どうりで皆が美味しいと勧めてくれるわけだ! これまでのポン・デ・リングを思い浮かべてると印象がガラっと違うよ。 もっちり食感がたまらん。

東京からも近い茨城の新しい道の駅!人気はメロンパン / 道の駅 常総 @常総市(茨城)

ゴールデンウィーク前に茨城にオープンした新しい道の駅。 東京・千葉・埼玉からも近いよ! 来年には温浴施設もオープン予定なんだって。

スタバ◆新作フラペは懐かしいあのケーキ味なのか?『瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ』『バナナの米粉マフィン』 / Starbucks Coffee @全国

さわやかミルキーなレモン香るフラペチーノ! 暑き季節はこれで決まり!? 気になる2種類のトッピングとソースについても解説してるよ。

函館甘味◆まるで飲むクリーム!クレープの賞味期限は5分『純生クリーム』 / 街角クレープ @函館(北海道)

函館で運命の出会い! ミルクのコクや香りが広がる純生クリーム入りの、2つの食感が楽しめるクレープ。

先行販売◆今年はちょっとカジュアルな仕上がり『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

今年もストロベリーフラペチーノの季節が来たよ。 目新しさはなかったけど、やっぱり苺は間違いない。 暑い日にぜひ!

プリンやソフトクリームが人気の苺スイーツ専門店『いちごぷりん』 / はこだて恋いちご洋菓子店 @函館(北海道)

自社栽培の苺で作る、いちごスイーツ専門店! カフェも併設されてるから、お店でパフェをはじめとした苺スイーツを楽しむも良し。 プリンをテイクアウトして部屋でゆっくり食べるのもいいよ。

スタバ夏◆第1弾:去年よりメロン増量フラペチーノ『The メロン of メロン フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

去年よりメロン感UPしたメロンのフラペチーノ! ごろごろ入っったメロン果肉がストローにつまるほど。 トッピングのメロンホイップも味わって。

ミスドにサクサク生地の春夏パイ3種登場!『いちごとチェリーのレアチーズパイ』『じゃがいもベーコンパイ』『タコスミート&チーズパイ』 / Mister Donut @全国

時間がたってもサクサク食感の残るパイは意外に食事として満足! スイーツ系パイも間違いない組み合わせ。 でも、ひとつ気になるのが…フィリングの量。

千葉駅内のカフェは見た目より純喫茶の味!『プリンアラモード』『ピザトースト』 / Everyone's CAFE(エブリワンズカフェ) @千葉

なんだか懐かしい純喫茶の味がする軽食メニューがあるのは、千葉駅の中にあるカフェ。 見た目は最近のカジュアルカフェなんだけどね!

スヌーピーがフラペチーノになっちゃった!『STARBUCKS×PEANUTS 第2弾』 / Starbucks Coffee @全国

スタバ×ピーナッツのコラボ第2弾! スヌーピーのフラペチーノと、サニー・ブラウンのワッフルを食べてみた結果… オススメのアレンジがあるよ。

限定◆小倉あん×ゆずの和風シロノワール『小倉ノワール ゆずなごみ ミニサイズ』 / コメダ珈琲店 @全国

【動画あり】3月からの限定シロノワールは、小倉あんと柚子の爽やかな甘さが魅力。 コメダでなごんでみない?

想像以上にコーラ!アメリカのレトロなダイナーみたい『スターバックス コーラ フラペチーノ』『ワッフルサンド ベーコンエッグチーズ』 / Starbucks Coffee @全国

スタバがはじめてコーラを使ったフラペチーノに挑んだ! 炭酸はないのに、確かにコーラだと認識できる…不思議。 コーラフロートの雰囲気あるよ。