trip
10月から解体が始まる千葉県の富里(とみさと)にあるスイカ柄のガスタンク! 目の前で見ると思った以上の大きさに、思わずにんまりしちゃうよ。
きな粉の存在感をこんなに強くかんじたことがあるだろうか。 きな粉をかける理由が『甘味処 柴ふく』でかき氷を食べれば分かる!
驚きの食感に、ひと口でファンになったエッグタルトがポルトガルにある! いくつでも食べられる軽さと甘さのトリコになるよ。
高雄(台湾)の六合市場で疲れたら、近くにのんびりできるカフェがあるよ! 通りを一本はいったら、意外と静かに楽しめる。
お餅好きなら食べてほしい! 焼いたお餅のカリっとした食感と、もちもちしたところの良いとこ取りだよ。
ベトナムでは旬のフルーツが美味しい! どうせなら、いろんな種類のフルーツを一気に楽しめるローカルデザートを楽しもう。 また行きたい!
海の前でくつろぐコーヒータイム、ドライブとピクニック両方楽しめるじゃないの! 朝日の昇る方角、九十九里を目指して行ってみよ~
昼間時間があるなら、バスに乗ってピクニックも良いんじゃない? 海外でも日本のように楽しめる!それが台湾。
沖縄のソフルフード『たまごポークおにぎり』を食べに行こう! どうせ沖縄に行くなら食べてみたかったフードのひとつ。
秋田駅から歩いて行けるオシャレなカフェバーでモーニング! 旅のはじまりにベーカリーのパンを、ゆったりしたカフェで楽しむよ。
ヨーロッパに近いアフリカ大陸の南側にあるモロッコは、エキゾチックで活気のある映画によく出てくる国っていうイメージだった。 さて、日本人の舌にあう食べ物に出会えるかな?