Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

2023年より不定期更新。理由はこちら

shop-通販

台湾柄の缶が細部までしっかりデザインされている件『パイナップル風クッキー 客家柄缶』『客家柄ミニ缶』 / KALDI COFFEE FARM

2023年のカルディ台湾花柄『客家(はっか)柄』のお菓子缶は、手に取ると細部までしっかりデザインが行きわたってた! これは後で使う楽しみ倍増だわ。

KALDI◆人気の台湾花柄食器は使いやすいのか?『どんぶりとれんげセット』 / KALDI COFFEE FARM

カルディで人気の台湾花柄のどんぶりの大きさは、写真だけでは伝わらないと思う。 そこで使ったサイズ感をシェアするよ!

お手軽朝ごはん!台湾風の豆乳スープを作る『シェントウジャンの素』 / KALDI COFFEE FARM

台湾で人気の朝食・豆乳スープ『シェントウジャン』が家で簡単作れた! 優しい味にトッピングでアレンジも自由なんて簡単で助かるわ。

カルディ購入品◆毎年人気の台湾柄食器&食材『どんぶりとれんげセット』『パイナップルクッキー風 客家柄缶』ほか / KALDI COFFEE FARM

毎年人気の台湾柄フード&食器を初めて手に入れたよ! オンラインストアではすぐに完売…どんものを買ったのか、 購入品を紹介しちゃおう。

バレンタイン傾向と対策◆チョコレート屋だけじゃない!パン・カフェ・コンビニ・ラーメン屋まで!?

【バレンタインメニューまとめ】チョコレート専門店ばかり探してない? 近年いろんなチョコの楽しみ方があるんだよ。 これまでに実際に食べたチョコメニューから傾向を見てみよう。

和栗を感じる大福…これは和菓子?洋菓子?『栗千本(黄金)』 / 和栗モンブラン専門店 栗りん

和栗モンブラン×大福:和菓子のようで洋菓子のようでもある冷凍スイーツ。 日持ちするし、ひと口サイズのデザートにもおやつにもピッタリだよ。

KALDIのトランクボックスはピクニック専用!?『コーヒーで旅するトランクボックス』 / KALDI COFFEE FARM

プラスチック製の軽量トランクボックスにドリップバッグコーヒーが入ったセット! このボックスがピクニック専用としか思えないほど便利だった。

週末限定◆レアなお菓子とお得なクルミっ子の入手方法『クルミとパイ~クルミッ子キャラメルソースを添えて~』 / 鎌倉紅谷

さくさくパイに、ふんだんなクルミ、とろ~り濃厚なキャラメルソースをかけたら出来上がり! さあ、コーヒーと一緒に楽しんで。

台湾一有名なインスタント麺を汁ありアレンジ『維力 炸醤麺(ウェイリー ジャージャン麺)』 / KALDI COFFEE FARM

台湾の国民食とも言われる『維力 炸醤麺』。 本来は汁なし麺なんだけど、これスープを作ってラーメンにしても美味しいんじゃない? よし、やってみよう!

お洒落アウトドア飯◆パスタキット2種類作ってみた『シャキシャキ蓮根 香りごぼうの根菜パスタ』『歯ざわりが特徴の3種きのこパスタ』 / シーズコア @通販

お洒落で簡単なパスタキット。 具材も調味料も入ってて、アウトドアやおうちカフェ向け! 日持ちするから、アウトドア用の非常食にも便利。

関西の葛餅とは別モノ!和菓子唯一の発酵食品『元祖くず餅』 / 船橋屋

江戸時代から変わらず無添加製法で作られた元祖くず餅は、450日の熟成発酵を経て完成する和菓子唯一の発酵食品。 食感に驚いて!

ピクニックやキャンプの便利グッズが付録で登場!『Marmot [マーモット] カトラリー付きマルチツール』 / MonoMaster(宝島社)

Marmot([マーモット)6月号は、キャンプやピクニックに便利なカトラリー付きマルチツール。 さっそく使ってみたよ!

キャンプや非常食にも!ホットサンドの缶詰『ホットサンドの具』 / K&K ”CAN”Pの達人

ホットサンドが簡単に、手軽に作れる缶詰発見。 手軽とはいえ味はどうなの? さっそく食べ比べてみたよ!

ベトナムでは見たことのないスイーツ『バナナフランベ』 / KALDI COFFEE FARM

バナナとフライパンがあれば、どこでも簡単に作れるベトナムスイーツ!? アウトドアのデザートや、家でのおやつにもあると便利なアイテムだった。

販売は9日間!春を感じる老舗の桜スイーツ『桜白玉あんみつ』 / 船橋屋

開花に合わせたかのように9日間だけ販売されたのは、桜のあんみつ。 春の風を感じながら味覚でお花見!

キャンプ飯◆関東で認知度の低いマルタイラーメンとは?『マルタイラーメン(棒ラーメン)』 / マルタイ

鍋ひとつで作れる九州で愛される即席めん。 メスティンにもぴったりサイズで、これってアウトドア向けじゃん!

トースターで簡単!冷凍チュロス『マヘソ チュロス(シナモンシュガー付き)』 / KALDI COFFEE FARM

カルディの冷凍コーナーに、お手軽チュロスがあるよ。 トースターがあればいつでも楽しめるチュロスは何故か砂糖と相性が悪い!?

甘党の自分チョコ!ラジカセ缶の萌えポイント紹介『ラジカセ缶チョコレート』 / KALDI COFFEE FARM

ラジカセ…それも、よりレトロなデザインで攻めて来た! これは買うよ。えっ!?中身まで作りこまれてるの?

カルディの超さっぱり系カップ麺『海老だし塩ラーメン』 / KALDI COFFEE FARM

海老カラーのカップ麺は、海老だしを使った塩ラーメン。 なんだか想像よりさっぱりしてるぞ!

キャンプ飯◆簡単!おうちでインドカレー店の味『スパイスからつくるインド式カレー』 / KALDI COFFEE FARM

キャンプでカレーを作るなら、スパイスで作ってみない? 簡単にインドカレー店の味になるよ!

クリスマスが終わったら、新年のお菓子『ガレット・デ・ロワ』

1月6日に食べられるパイ菓子には、おみくじ要素もあってイベントを楽しめる! 予約販売も多いから早めにチェックすべし。

スタバ初のクリスマスホールケーキ『ホリデーチーズケーキ』 / Starbucks Coffee @通販

お店では買えない、白と赤のクリスマスカラーが織りなすチーズケーキは、 まろやかな酸味にコクとベリーを楽しめる仕上がり!

楽天セールで大好きなミサキドーナツを発見『お好きなドーナツ3つを選べるチョイスセット』 / ミサキドーナツ

【動画あり】一番好きなドーナツは神奈川県内にしか店がない。そんな時オンライン販売を見つけてさっそく取り寄せ! ドーナツもってピクニックに行こう。

千葉でしか手に入らない地産スイーツ『のこぎり山バウムクーヘン』 / 見波亭 三井アウトレットパーク木更津店 @木更津(千葉)

千葉の素材で作るバウムクーヘンは、ふわふわでしっとり。 木更津のお店では4種類のバウムクーヘンと出会えから、さっそく食べ比べ!

簡単&便利!台湾風おこわのレトルト食品『台湾油飯(台湾風おこわ)』 / KALDI COFFEE FARM

レンジで温めるだけの簡単台湾フード。 醤油のきいた日本人が食べやすい味つけでクセもない! 常温保存ってところもいい。

KALDI◆食べきりサイズのミニシュトーレン『シュルンダー ミニマジパンシュトーレン』 / KALDI COFFEE FARM

ドイツの伝統菓子シュトーレン。 クリスマスの雰囲気を盛り上げるためには甘党には欠かせないアイテム! ドライフルーツたっぷり入ってるかな?

ひと口で満足!資生堂パーラーの濃厚チーズケーキ『チーズケーキ9個入』 / 資生堂パーラー

頂いたひと口サイズのチーズケーキは、しっかりとしたチーズ感で1個で満足できるスイーツ!

キャンプ飯◆サラダチキンでタイ料理・海南鶏飯に挑戦!『Soot Thai(スータイ) カオマンガイセット』 / KALDI COFFEE FARM

パクチーがあれば、もっとタイに近づく! カオマンガイは鍋ひとつあれば作れるアウトドア向きの料理。

夏限定◆日本発祥のラーメンの名は台湾ラーメン!?『サッポロ一番みそ冷やし台湾ラーメン5食』 / サンヨー食品

台湾ラーメンを一度も食べたことがないのに、冷やし台湾ラーメンにチャレンジ! これは本場の味なのか?

楽天9月の購入品!アウトドア小物とヤギのクッキー型とお菓子編『楽天スーパーSALE』 / 楽天市場

9月に楽天で購入した5商品! LEDランタンをはじめとしたアウトドア小物や、日持ちするおやつを購入したよ。