Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

関西の葛餅とは別モノ!和菓子唯一の発酵食品『元祖くず餅』 / 船橋屋

ブログ記事タイトル

東京のくず餅は、関西とは違ってもっちり食感に黒蜜のコクときな粉の香りが優しい。
おやつにも、デザートにも楽しめる江戸時代から続く日本のスイーツ。

癒しの和スイーツで『Cafe SUGOMORI*1』が癒しの空間になる。

 

 

船橋屋の『元祖くず餅』について

東京の下町・亀戸にある亀戸天神のすぐ側にある『船橋屋』は、創業・文化二年(1805年)200年以上続く老舗。
くず餅江戸時代から214年続く無添加製法で、450日の熟成発酵を経て完成する体に優しい健康食品。

西と東のくず餅の違い

葛餅:関西で良く見かけるのが葛粉を使った、透き通ったぷるんとしたタイプ。
全国的には葛粉を使ったものが多い。

くず餅:小麦を発酵させた小麦でんぷんで作り、発酵により独特の食感が生まれる和菓子唯一の発酵食品。
東京くず餅とも呼ばれる。
名前の由来には諸説あり、地名が由来ともいわれている。

▼船橋屋については以前のブログで紹介してるよ
www.lbpicnic.tokyo

 

くず餅の種類

  • 元祖くず餅(くずもち) カップ 6切れ 450円(税込)
  • 元祖くず餅(くずもち)小箱 1~1.5 名用 24切れ 840円(税込)
  • 元祖くず餅(くずもち) 中箱 2~3 名用 36切れ 950円(税込)
  • 元祖くず餅(くずもち) 大箱 4~5 名用 48切れ 1,250円(税込)
  • 元祖くず餅(くずもち) 特箱 6~7 名用 60切れ 1,580円(税込)

食べるまでは常温保存、賞味期限は購入の翌日まで。
冷蔵庫に長く入れると固くなり風味が落ちるから、涼しいところで保管して食べる前に冷やすのがいいんだって!

 

元祖くず餅(中箱)

元祖くず餅と印字された包み紙
中には、くず餅・黒蜜・きな粉
元祖くず餅(中箱)

価格:950円(税込)
エネルギー:194kcal(1人前9切れ) / 1箱(36切れ)776kcal
保存方法:常温保存(食べる直前1~2時間前に冷蔵庫で冷やすと美味しい)
賞味期限:2日間

 

箱の中はカット済みのくず餅と、舟の形の黒蜜ボトル、きな粉の袋入り。
ボトルと袋にはそれぞれ賞味期限が書かれてるよ。

くず餅はカット済み、黒蜜のボトルときな粉の袋

元祖くず餅(中箱)の中身

くず餅は2段になってるから、綺麗にほぐして盛り付けると食べやすい。
もっちりとした質感だから箸やフォークだと取り出すのが難しい。
自分の分だけなら素手で分ける方がかなり楽だった。

以前食べた『桜白玉あんみつ』の白蜜が入っていたボトルも舟の形だった。

カップ上部はトッピングが別皿になっていて、白蜜つき

桜白玉あんみつ

関連記事:販売は9日間!春を感じる老舗の桜スイーツ『桜白玉あんみつ』 / 船橋屋

 

実食!元祖くず餅

甘さ:★★★☆☆
酸味:★☆☆☆☆

もっちり度:★★★☆☆

少しもっちりとした中に、かすかな酸味を感じる独特の食感。
くず餅自体には甘さはなく黒蜜ときな粉をたっぷりかける方が美味しい。

くず餅の上に黒蜜、その上にきな粉をまぶした

元祖くず餅

黒蜜をかけると分からなくなる位のほのかな酸味は、乳酸菌の発酵によるものなのかな。
実際くず餅を作る過程で、酸味のある発酵臭を取り除く作業をしているんだって。

白いこんにゃくにも似た見た目

近くで見たくず餅

きな粉が黒蜜をはじくから、黒蜜を先にかけよう。
お餅にも近いもっちり食感に黒蜜ときな粉が合うんだよ…これが!
冷やして暑い季節のおやつにもいいし、さっぱりしてるからデザートにもぴったりだよ。

 

黒蜜ときな粉が余ったらかき氷にかけると美味しいよ。
黒蜜だけ残ってたら、アイスコーヒーに入れてミルクを注いだ黒糖ラテにしてみて。

黒蜜ときな粉の使い道は、この前Instagramのストーリーズに乗せたもの。
画像やちょっとした情報はTwitterよりもInstagram@laid_back_picnicのストーリーズで発信してるよ。

これからの暑い季節にぴったりの日本のスイーツ。
食べた事ない方は取り寄せもできるよ。
東京土産にいかが?

 

 

店舗情報

 

お題「昨日食べたもの」:くず餅
お題「リラックス法」:おやつの時間
お題「これ買いました」:元祖くず餅
お題「わたしの癒やし」:好みの味との出会い
お題「気分転換」:甘いものがある時間

↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!

*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称