Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【桜情報2023】桜と城&珍しいモノレールで行くお花見『亥鼻城(千葉城)』 / 亥鼻公園 @千葉

ブログ記事タイトル

千葉の友人と合流して、千葉市にある亥鼻城 いのはなじょう の桜を見に行ってきたよ。
桜と城って絵になるよね。
どのくらい開花しているのか…
きのう撮影の桜情報をお届け、今週末から始まる『さくら祭り』の参考にしてね。

 

 

亥鼻(いのはな)公園について

亥鼻城または猪鼻城(いのはなじょう)、通称 千葉城と呼ばれる城周辺は亥鼻公園として整備されている。
NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で岡本信人が演じた 千葉常胤 ちば つねたね の父・ 常重 つねしげ が1126年(大治元年)に居館を構えたことから千葉発祥の地なんだとか。

現在の亥鼻城は、千葉市立郷土博物館として1967年(昭和42年)に完成。
当時の資料が見つかっていないこともあり、小田原城を参考に建築された。
(ブラタモリで、タモさんも言ってた)
ただ、平安時代後期のこの時代には天守閣ではなく館であったとされ、当時の土塁堀切などは今も見ることができる。
まぁ、イメージで作っちゃった城ってことだね。

公式サイトによると亥鼻公園は駐車場なしになってるけど、敷地内の千葉市立郷土博物館(亥鼻城)には無料駐車場あり。(詳細は公園・博物館情報へ)

亥鼻城の周りは公園として整備されている

千葉市立郷土博物館(亥鼻城)

イメージ作られた亥鼻城は桜と絵になる白い城。

 

千葉城さくら祭り

毎年3月下旬~4月上旬に『千葉城さくら祭り』が開催され、夜には千葉城のライトアップも行われる。
今年は、なんと4年ぶりの開催なんだって!

第22回 千葉城さくら祭り
日時:2023年3月25日(土)~4月2日(日) 12:00~21:00
会場:千葉市亥鼻公園
ライトアップ:
千葉城さくら祭り期間中 18:00~21:00
 第22回 千葉城さくら祭り 2023 | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド

 

千葉都市モノレール

千葉市内に2路線ある懸垂式モノレール。
懸垂型モノレールとしては世界一の長さで、ギネスレコードに登録されている。
参照: 千葉市:千葉モノレールに関する情報

モノレールの種類

見た目も全く違う2種類がある。

懸垂 けんすい 式モノレール
レールにぶら下がるタイプで、日本には千葉都市モノレール湘南モノレールの2つしかない。

跨座 こざ 式モノレール
レールを跨ぐタイプで、羽田空港へ向かう東京モノレールディズニーリゾートラインなど。

ぶら下がり式は、日本に2箇所しかない珍しいモノレール。
せっかくだから亥鼻城の最寄駅・県庁前までモノレールを利用してみた。

駅は通常の電車と変わらない

千葉都市モノレール

駅から出ると交差点の上にあるサークル形の歩道橋にでる。
亥鼻城の位置が分からくても、歩道橋の上から周りを見渡すと城が見えるよ。

駅前のサークル形歩道橋
駅前の大きな通り沿いには県庁や県警本部がある
県庁前駅周辺

画像左:県庁前駅前の交差点の上にあるサークル形の歩道橋
画像右:駅前通り(道路の左側は千葉県庁・右側は千葉県警本部の建物)・中央右寄りにあるマンションの左に城が小さく見える

この歩道橋、写真でみると近未来的じゃない?
駅前通りを約200m直進、右に曲がって道なりに歩くと亥鼻城へ到着。(駅から約8分)
このルートだと亥鼻公園へ行くには少し急な階段(手すり付き)がある。

城跡だけあって小高い場所、公園内にも高低差があるから足が悪い方にはあまり向かない。
博物館にはエレベーターがあるから、車で博物館の駐車場まで入るとスムーズだよ。

 

千葉市立郷土博物館(亥鼻城)

令和5年3月24日(金)~4月3日(月)
※千葉城さくら祭り開催のため、郷土博物館駐車場は使用不可。

少し急な階段には手すり付き

亥鼻城(千葉城)

モノレールの県庁前駅から歩くと、いのはな亭(茶屋)前の階段を上がる。
白い城の上にある鯱(しゃちほこ)のお尻が見える位置。

入り口で貰えるパンフレットにスタンプ欄がある

記念スタンプ

入り口で貰えるパンフレットにはスタンプ欄がある…私は記念スタンプ押すタイプ。
無料なのに見ごたえあるよ!
軽く見て30分、じっくり見るなら1時間半くらいかな。

千葉市立郷土博物館
5階:展望室
4階:常設展
3階:常設展
2階:企画展
1階:企画展

東京湾の工業地帯が見える

展望室からの眺め(南)

展望室の外に出て城を一周すると、千葉市内を一望できる。
南側に見えるのは、東京湾や工業地帯。

 

桜の開花状況

開花率★☆☆☆☆
混雑率★☆☆☆☆
(撮影:2023年3月19日)

日曜日とはいえ、まだまだ人出は少ない。

体感で2割に達するくらい咲き始めている

いのはな亭(茶屋)前

亥鼻公園内にある茶屋『いのはな亭』の前にある桜が一番咲いてる。
体感では2割ほど。

真上を狙うようにすると青空と一緒に撮影可能

青空と桜を撮影できる

周りには木があるけど、真上を狙えば青空と桜ショットが狙えるよ!

 

次に、茶屋をすぎて左の方へ行くとあるのが『神明社』。

社の手前に久のように伸びる桜の枝
咲き始めた一枝には開花した桜が多い
神明社周辺の桜

亥鼻公園の北の端にある小さな社(やしろ)。
その上に枝を伸ばした桜の一枝は次々に開花してるから、じっくり狙うと満開かのような写真も撮れる。

 

亥鼻公園内にある茶屋『いのはな亭』で人気の『名物 いのはな団子』は売り切れることもあるんだって。

庭園のある茶屋

いのはな亭

Webサイト: https://inohanatei.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/inohana_tei/

『いのはな亭』がInstagramで、開花状況を教えてくれてるよ。
私も前日までチェックしてから撮影に臨んだ。

亥鼻公園全体の桜の状況をまとめると、開花が進んでいる木は一枝まとめて咲いてる
その他の木も少しずつ花は開いていて、全体を合わせて1割くらいの開花率
日当たりのいい場所を狙うと咲いてる桜が多いよ。

なによりコロナ禍でなかなか集まれなかった友人達と何年かぶりに会えたのが嬉しかった。
モーニングしながら2時間は話してたわ。
関東は天気が心配だけど…さくら楽しんでね!

 

公園・博物館情報

亥鼻公園

(2023年3月現在)

 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6
 043-279-8440 ※中央・美浜公園緑地事務所
 24時間
 無料
 駐車場:✕
 亥鼻公園 | 千葉市観光協会公式サイト/千葉市観光ガイド
 全面禁煙

 電車
本千葉駅:徒歩15分(JR:外房線) 
京成千葉中央駅:徒歩20分(京成電鉄:千葉線・千原線) 
千葉モノレール県庁前駅:徒歩15分(千葉都市モノレール:1号線) 

 バス
郷土博物館・千葉県文化会館バス停:徒歩3分
千葉駅前バスターミナル7番乗場から、京成バス千葉大学病院行きまたは南矢作行き(千03、千03-1、千04)。

千葉市立郷土博物館(亥鼻城)

(2022年6月現在)

 千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6-1
 043-222-8231
 9:00~17:00(入館は16:30まで)
 月曜(月曜が祝日にあたる時は翌日が休館)
年末年始(12月29日~1月3日まで) ※他に、臨時休館の場合あり
 無料
 駐車場:○(無料・乗用車25台 / バス3台 / 障害者等用駐車場1台)
※千葉城さくら祭り開催のため、令和5年3月24日(金)~4月3日(月)は駐車場使用不可
 https://www.city.chiba.jp/kyodo/

 電車
本千葉駅:徒歩15分(JR:外房線) 
京成千葉中央駅:徒歩20分(京成電鉄:千葉線・千原線) 
千葉モノレール県庁前駅:徒歩15分(千葉都市モノレール:1号線) 

 バス
郷土博物館・千葉県文化会館バス停:徒歩3分
千葉駅前バスターミナル7番乗場から、京成バス千葉大学病院行きまたは南矢作行き(千03、千03-1、千04)。

  ※駐車場までの距離
貝塚IC:約5.5k(京葉道路)
松が丘IC:約3.4km(京葉道路)

 

お題「わたしの癒やし」:花見
お題「ささやかな幸せ」:城と桜
お題「気分転換」:花見

↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!