erea
リピ確定の長野土産! さつまいも専門店の極細芋けんぴは色んなフレーバーがあるし、焼き芋シェイクや塩大学芋も楽しめるお店。
和栗モンブラン×大福:和菓子のようで洋菓子のようでもある冷凍スイーツ。 日持ちするし、ひと口サイズのデザートにもおやつにもピッタリだよ。
チョコを使ったバレンタインシーズン第1弾メニューには面白いトッピングがあるよ! 一緒にチョコのスイーツも楽しんじゃおう。
スイーツの福袋を手頃な価格で、外したくない方にオススメ。 チョコレートショップとしてスタートしたモロゾフの、チョコも焼き菓子も入って半年以上日持ちする福袋とくれば文句なし!
チョコリングで有名なアンティークのパンの福袋。 パンやクーポン付きカレンダー入り、パンだけで元が取れるお得さだよ!
1週間早くスタバックス リワード会員向けに先行販売された新作ラテ。 ブーケとン表現されるだけあって、紅茶やハーブティーのブレンドが華やかな香り!
フランスで1月6日キリスト教で神さまがイエス・キリストの姿で人々の前に現れたことを祝う祭日。 この日に食べられるパイ菓子がガレット・デ・ロワ。
庶民の味方!福袋でコーヒー豆をストックしよう。 冷凍庫で保存して、呑むタイミングに合わせて豆を挽けばドリップコーヒーで朝から贅沢な気分を味わえるよ。
初のカルディ食品福袋は、食品19点+トートバッグ2点=全21点。 食事からおやつまでは幅広く網羅した無駄のない福袋だわ。
1年前と比べて300円値上げ、品数は2品減。 さて、その中身とは? 2023年のオリジナル商品は? では中身紹介いってみよ~!
2022年の後半に飲んだ8種類の限定ドリンクまとめと、1年通して一番すきなメニューを発表! 今年も季節を味覚で楽しんだなぁ。
2022年最後の新作メニューはお茶を使ったフラペチーノとラテ。同時発売のオレンジのスイーツもシェアするよ! 爽やかな年末年始が迎えられそう。
クリスマスの3日間しか楽しめないプリンパフェ! 切り分ける必要もないし、大人には食べやすい軽さの仕上がり。 まるでケーキみたいなアレンジも可愛いよ。
【動画あり】茨城の魅力を探す旅・まとめ! 関東民の日帰りドライブにいい場所がいっぱいあった。 海を横目に度ラブしながらカフェ巡りなんて、いかが?
スタバ販売もセブンイレブン販売のシュトレーンも、製造はタカキベーカリー。 価格差はおよそ2倍、なにが違うんだろ? しっかり比べてみた!
冬のイケアには使っ、りんごの限定メニューがある。 パンケーキにはシロップ漬けのりんごやホイップがたっぷり! 意外に食事としても楽しめるよ。
ドリップバッグスタンドが100均に!? 洗えて折り畳み式、これなら家でもアウトドアでも使えて便利だわ。
アイリッシュコーヒーをモチーフにした冬の定番ラテ。 甘さとコクで見事に表現してる! アルコールは使われてないよ。
【動画あり】あのゴディバにコーラがあったなんて知ってた? チョコの味はしないのに、カカオの香りがする…不思議!
短い旅行でもご当地ものは楽しみたい! 自分で持ち帰った、ちょっとしたお土産10品をまとめてみたよ。
ホリデープレゼント第2弾は3種類のデザートプレート! カラフルなお皿はクリスマス気分を上げてくれる。 驚いたのはその素材…まさにピクニックグッズだ。
バターキャラメルのコクが寒い季節にぴったり! こたつアイスみたいに、温かい部屋で飲みたくなるよ。 2種類の食感を楽しんでみて!
【動画あり】城山(じょうやま)動物園は、善光寺から歩いて8分ほどの近さにある無料動物園。 無料だからって侮ってはいけない! 大人も楽しめるよ。
【動画あり】チョコソースをかけだだけではない! ブラックサンダーを再現するサクっと食感が複数仕掛けられてるよ。
【動画あり】分厚いカツをご当地ソースにくぐらせたら、たっぷりの千切りキャベツと一緒にご飯にドーン! これぞ長野で食べたクセになる『かつ丼』。
【動画あり】体に優しいメニューで人気のジンナンカフェの千葉店には、ふわふわとしっとりのバランスがいいシフォンケーキがあった!
プラスチック製の軽量トランクボックスにドリップバッグコーヒーが入ったセット! このボックスがピクニック専用としか思えないほど便利だった。
秋の長野は食べきれないほど美味しいものがある。 栗、蕎麦、ソースかつ丼、りんご…素敵なカフェとの出会いもあったよ!
道理でアウトドアに持って行く人が多い訳だ! 棒ラーメンはキャンプ向きだわ。 具材はセブンイレブンに良いものがあったよ。…でも、なんかゾワゾワする結末を迎えた。
ツリーデザインの赤いポーチ入りシュトーレン! さっそく食べてみたからシェアするね。 今年からオンラインストア販売を始めてパネトーネの情報もあるよ。