Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

2023年より不定期更新。理由はこちら

茨城・常総市の名物あんだんごは地元米100%『こしあんだんご』 / だんご春子屋 @常総(茨城)

茨城の美味しいお団子屋さん。 地元米を使って『こしあんだんご』だけを作ってる。 茨城県南部へ行くなら食べてみて。

東京からも近い茨城の新しい道の駅!人気はメロンパン / 道の駅 常総 @常総市(茨城)

ゴールデンウィーク前に茨城にオープンした新しい道の駅。 東京・千葉・埼玉からも近いよ! 来年には温浴施設もオープン予定なんだって。

スタバ◆新作フラペは懐かしいあのケーキ味なのか?『瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

さわやかミルキーなレモン香るフラペチーノ! 暑き季節はこれで決まり!? 気になる2種類のトッピングとソースについても解説してるよ。

セブンで貰えるロゴス先割れスプーンの使用感『森永 inゼリー』 / セブンイレブン×LOGOS(ロゴス)×森永 inゼリー @セブンイレブン(全国)

ロゴス先割れスプーンの先端が、フォークとして使えそう。 それなら最初に試すのは麺類に限る! 特にラーメンの気分でもないのに、体を張ってカップ麺を食べてみたよ。

北海道を代表する和菓子は六花亭にも通じる!?函館空港限定『どらやき』 / 函館 千秋庵総本家 @函館空港(北海道)

北海道のお土産としても良く名前が挙がる千秋庵総本家。 あの有名な六花亭の原点ともいわれる味をぜひ食べてみたい! 函館空港にはあるのは限定どらやき。

羽田空港限定の上品な和菓子とJAL機内の紙カップ『羽雲(栗)』 / 叶 匠壽庵 @羽田空港(東京)

函館行き飛行機のおやつに選んだのは羽田空港限定スイーツ。 JAL機内のコーヒーは美味しかったけど、カップには一言物申したい!

函館旅◆桜に出会えた春の終わりのひとり旅『函館もぐもぐ旅』 / @函館(北海道)

2泊3日ほぼ1日観光の旅の全容を公開! 短すぎる滞在では睡眠時間も削って歩き回った。 胃袋も時間も足りないほど楽しかった旅の全容をシェアするよ。

千葉公園の目の前!おしゃれな街のパン屋さん / Bakery TOIT(ベーカリー トイット) @千葉

【動画あり】千葉駅から徒歩圏内! 大きな公園の前のベーカリーではサイフォン式コーヒーも楽しめるよ。 ピクニックに最適な立地。

函館甘味◆まるで飲むクリーム!クレープの賞味期限は5分『純生クリーム』 / 街角クレープ @函館(北海道)

函館で運命の出会い! ミルクのコクや香りが広がる純生クリーム入りの、2つの食感が楽しめるクレープ。

幻のスイーツになるかも!? 繊細で優しい味『スコーンサンド(チーズクリーム&いちごソース)』 / LAWSON @全国

スコーンにチーズクリームといちごソースがサンドされちゃった! いや、これは完成形でしょ。 まさにピクニックのためのスイーツだわ。

先行販売◆今年はちょっとカジュアルな仕上がり『スターバックス ストロベリー フラペチーノ』 / Starbucks Coffee @全国

今年もストロベリーフラペチーノの季節が来たよ。 目新しさはなかったけど、やっぱり苺は間違いない。 暑い日にぜひ!

プリンやソフトクリームが人気の苺スイーツ専門店『いちごぷりん』 / はこだて恋いちご洋菓子店 @函館(北海道)

自社栽培の苺で作る、いちごスイーツ専門店! カフェも併設されてるから、お店でパフェをはじめとした苺スイーツを楽しむも良し。 プリンをテイクアウトして部屋でゆっくり食べるのもいいよ。

函館B級グルメ◆初めてなのに懐かしい味『シスコライス』 / カリフォルニアベイビー @函館(北海道)

【動画あり】函館で旅の途中に知ったシスコライス。 旅行に来たからには、現地にしかないものを食べたくてチャレンジ! なんでだろ…はじめてなのに懐かしさを感じる。

今年最後の桜!ピンクの五角形があらわれた『五稜郭』 / 五稜郭公園・五稜郭タワー @函館(北海道)

GW前の五稜郭公園は桜の盛り! 今年は早いんだとか…良いタイミングで旅したみたい。 桜色の五角形をシェアするよ。