本命にあげるチョコじゃない。
数あるチョコの中から、これぞと自分のために選んだのがチョコの本命。
バレンタインまでの間、紹介し続けたチョコフードのラストは『Cafe SUGOMORI*1』で楽しむ自分チョコ!
食で楽しむ旅:フランス編
ショコラティエのセバスチャン・ブイエについて
フランス生まれのパティシエでありショコラティエでもあるSébastien BOUILLET(セバスチャン・ブイエ)は、本店のフランスと日本の2か国に店を構える。
日本国内では東京と大阪に計5店舗。
コスメやココットをモチーフにしたユニークなスイーツ展開でも人気!
そんなセバスチャン・ブイエが手掛ける新ブランドがフルーツや焼菓子をモチーフにしたチョコなど独創的なデザインの『Goûter(グテ)』。
『Goûter(グテ)』シリーズは、セブンイレブン限定商品3種類を全国販売中。
- フリュイショコラ 1,000円(税込1,080円・8%)
- カヌレショコラ 800円(税込864円・8%)
- ビスキュイショコラ 1,200円(税込1,296円・8%)
グテbyセバスチャン・ブイエ|セブン‐イレブン~近くて便利~
ショコラの名前はそのまま形にも表れていて、フランス語でフルーツを意味する『フリュイ』はフルーツのデザイン。
カヌレやビスキュイもそのものズバリ、スイーツのカヌレやビスケット型のチョコ。
今回購入したのはフルーツをデザインしたチョコレート『グテ by セバスチャン・ブイエ フリュイショコラ』。
発売日:2021年1月31日(日)
販売地域:全国 ※店舗により取り扱いがない場合あり
保存方法:直射日光を避け、25℃以下の涼しい場所で保存
価格:1,000円(税込1,080円・8%)
購入時の賞味期限:68日(2カ月以上)
その他に2021年のバレンタインは京都生まれのクラフトチョコレートメーカー『Dari K(ダリケー)』や、東京のチョコレート専門店『ミュゼ・ドゥ・ショコラ テオブロマ』、『GODIVA』などのセブンイレブン限定商品もあって見逃せない。
バレンタイン‐SEVEN'S Chocolate Wonderland‐ Brand collaboration|セブン‐イレブン~近くて便利~
実食!フリュイショコラ
ちゃんと一つずつ味が違うショコラだ!
甘さ:★★★★☆
チョコの風味:★★☆☆☆
フルーツの風味:★★☆☆☆
まずはチョコレートの種類紹介から。
フリュイショコラは全6種類。
- ストロベリーガナッシュ
- オレンジ風味ガナッシュ
- スイカガナッシュ
- キウイガナッシュ
- レモンガナッシュ
- アップルガナッシュ
セバスチャン・ブイエが手掛ける『フリュイショック』のセブンイレブン版といったところ。
『フリュイショック』は同じようにフルーツを模したショコラで、ヘタなどが上についていてセブンイレブン限定商品よりも立体的。
気になるのはこのチョコの裏側じゃない?


画像左が表、画像右が裏。
ひっくり返すとただのチョコ。
それなら断面は…?
割ってみると商品名の通り中はガナッシュ。
この可愛いショコラは、プリントでフルーツ柄を演出。
溶かしたチョコレートに生クリームや洋酒などを練りこんで作る、くちどけの良いチョコ。
ガナッシュを改良して作られた日本独自のチョコが生チョコレート。
中のガナッシュはそれぞれ見た目通りの風味がある。
キウイだけはチョコの風味が勝ってしまって、キウイかどうか分からなかった。
でも『オレンジ風味ガナッシュ』や『レモンガナッシュ』はとてもフツール感が分かりやすくて、かすかな酸味も楽しめるよ!
口のなかで1~2回チョコを割ったら舌の上でゆっくり溶かしていくと風味が広がる。
贈り物になる?
自分用に購入したのでブログを作成するまで気づかなかったけど、包装されてない。
あわててセブンイレブンのサイトを見ると『専用ショッピングバッグをレジでお渡しいたします』だって。
あれ…もらえなかったよ。
これから購入予定の方は、レジで専用バッグをもらってね!


プレゼントとして渡すときには、セバスチャン・ブイエ氏の帯を外すこともできるよ。
帯を外しても箱は両サイドがテープ止めされてる。
価格は1,080円(税込)とお手頃だから、ちょっとしたお礼に渡したりするのにも良さそう。
チョコ好きなら男女問わず貰ってうれしいチョコじゃないかな。
関東では緊急事態宣言が続いているから、今年はデパートの催事などをめぐることができなかった。
でも案外近くのコンビニもあなどれないぞ!
店舗情報
(2021年2月現在)
フランス・東京・大阪
セバスチャン・ブイエ (@bouillet_japon) | Instagram
セバスチャン・ブイエ (@bouillet_japon) | Twitter
セバスチャンブイエ・ジャポン | Facebook
https://www.sej.co.jp/
去年のチョコレートは?
2020年の今頃もチョコ三昧だった。
▼瞬く間に完売したコメダのバレンタイン商品
▼チョコよりもポーチに惹かれちゃった
▼間違いない!チョコとストロベリーの最強組み合わせ
▼毎年購入するベルギー生まれのチョコレート
www.lbpicnic.tokyo
今週のお題「チョコレート」:セバスチャン・ブイエのフリュイショコラ
お題「大好きなおやつ」:甘いもの
お題「これ買いました」:セバスチャン・ブイエのチョコ
お題「ささやかな幸せ」:可愛いスイーツとの出会い
お題「リラックス法」:おうちカフェ
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称