世界的に有名なパティシエのスイーツが、セブンイレブンに再登場!
コンビニのレベルの越えた前回のマンゴーに続いて、秋はマロンショコラ。
今回も期待しちゃうよ!
今日の『Cafe SUGOMORI*1』は、秋のパリ気分。
食で楽しむ旅:パリ編
ピーエル・エルメ シグネチャー第2弾
パティスリー界のピカソと称されるパティシエ『ピエール・エルメ(PIERRE HERMÉ)』の名前をそのままブランド名として展開するパティスリーショップ。
そんなピエール・エルメ氏が考案したスイーツが『ピエール・エルメ シグネチャー』。
セブンイレブンのために考案したSignature(とっておきの)レシピ。
▼前回のマンゴーのカップケーキはコンビニのレベルを越えていた!
▼コラボ第二弾『マロンショコラ』のエクレア
▼クリスマスコラボは大人のショコラフランボワーズ
これは、またまた期待しちゃっていいのかな。
発売日:2020年10月20日(火)以降順次発売
販売地域:全国(沖縄を除く) ※店舗により取り扱いがない場合あり
保存方法:10℃以下
価格:310円(税込334円・8%)
購入時の賞味期限:4日
ピエール・エルメ氏考案 カップケーキ マロンショコラ|セブン‐イレブン~近くて便利~
『カップケーキ マンゴー』が320円(税別)だったから約10円値下がりしたけど、コンビニでは高価な300円越え。
前回と全く同じピエール・エルメ氏のイラスト入り。
違うのは今回は彼の横に栗とチョコ、前回はエクレアが描かれていたことだけ。
どうやらピエール・エルメ氏のイラストはコラボ商品には毎回入るみたい。
実食!カップケーキ マロンショコラ
思いのほか食べやすい甘さと濃厚さのショコラ感!
甘さ:★★★☆☆
チョコ感:★★★☆☆
マロン感:★★☆☆☆
ピエール・エルメ度:★★★☆☆
チョコレート系スイーツにはちょっとこだわりがあって、甘党なのにチョコが強すぎるとほかの風味を感じ取れないことがあるから好みが分かれる素材なんだよね。
今回は私が好きなチョコ感!
カップケーキの中身を上から順に説明すると、ホイップクリームの飾り、マロンクリーム、ホイップクリーム、クッキー、チョコカスタードクリーム。
マロンの風味もチョコ感も主張しすぎず、お互いを尊重する位置にいる。
上から下までまっすぐスプーンを入れてみると全体のバランスが分かりやすいかな?
最下層のチョコは確かに濃厚なのに軽く食べられる、バランスの良いチョコレートカスタードクリーム。
そこにふわっと軽いマロンの風味!
さらにサクっとクッキーが食感を添えてくれる。
このクッキーからわずかに感じる塩味がいいのよ。
さらに、上から見るとキレイな渦巻き。
最近のコンビニデザートが崩れないことに感動すら覚える。
紅茶にも合いそうな、こってり&さっぱりのバランスが取れたカップデザート。
これはコンビニレベル以上だわ。
前回の『カップケーキ マンゴー』と比べると…マンゴー勝ち!
※個人の感想です
それでも、これは食べて損はないよ!
むしろ食べなきゃ損かも。
なぜか秋なのに雨が多い…
そんな日は美味しいスイーツで気分が晴れるよ!
店舗情報
(2020年10月現在)
https://www.pierreherme.co.jp/
#うちで過ごそう #stayhome
お題「ささやかな幸せ」:好みのスイーツとの出会い
お題「わたしの癒やし」:おうちカフェ
お題「これ買いました」:セブンイレブンで販売のピエールエルメ
お題「大好きなおやつ」:甘いもの
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称