パティスリー界のピカソといわれるピエール・エルメとミスドのコラボドーナツが本日発売!
ピエール・エルメのビュッフェに足しげく通ったこともある私が、さっそく全種類食べ比べてみたよ。
最近のミスドでは人気商品の売り切れも多いから、早めに食べてみてね。
misdo meets PIERRE HERMÉ パティスリードーナツコレクション
世界のピエール・エルメとミスドがコラボする日が来るなんて思わなかった!
高級な雰囲気を出してきたと思ったら、高級だった。
ミスドでドーナツ6個が1,300円もすることって、なかなかないよね?
ピエール・エルメのスイーツは、食べたことのなかった組み合わせを次々に生み出して、季節ごとに違うフレーバーを楽しませてくれるお気に入りのスイーツショップのひとつ。
さて、あのエルメの味が再現できているのか楽しみだ~!
ピエール・エルメ・パリ -PIERRE HERMÉ PARIS-
今回ピエール・エルメとコラボしたドーナツは6種類。
(左上から時計回り / 税別)
- プレニチュード 230円
- モガドール 230円
- クロエ 230円
- ポン・デ・イスパハン 180円
- サティーヌファッション 170円
- キャレマン ショコラ 220円
misdo meets PIERRE HERMÉ パティスリードーナツコレクション|新商品|ミスタードーナツ
エルメ好きなら誰もが知るフレーバーばかり。
そして購入してみると、なんと専用ボックスが!
大理石柄にサイドはゴールド✨
なんか高級感だしてきたね。
ちょうど『misdo meets PIERRE HERMÉ』のコラボドーナツが3個入るボックス。
わざわざ別の箱をだして、更に紙のトレーをトングで挟んで箱詰めするというなんとも店員泣かせな仕様💦
ありがとう!店員のおねえさん。
プレニチュード
価格:230円(税別)
甘さ:★★★☆☆
ピエール・エルメ度:★★★★☆
フィナンシェをイメージしたショコラドーナツ
ピエール・エルメには『カラメル プレニチュード』という、ショコラとキャラメルを組み合わせたフレーバーがある。


まずこのドーム型のドーナツ、普段ミスドで見たことない。
表面はサクっとしているのに中はふんわり! これからもこも生地でドーナツを作ってほしいくらい。
塩キャラメルクリームが甘いと思ったら意外とさっぱりしていて、今回のコレクションの中で一番好き!
モガドール
価格:230円(税別)
甘さ:★★★★★
ピエール・エルメ度:★★☆☆☆
フィナンナンシェをイメージしたショコラドーナツ
ピエール・エルメの『モガドール』といえば、パッションフルーツとショコラを組み合わせたフレーバー。


ガナッシュクリーム、ガナッシュホイップが入っていて全体的に一番チョコをしっかり感じるドーナツ。
チョコっぽいドーナツが食べたかったら、これ!
オレンジ&パッションフルーツジャムはチョコと合うけど、チョコの感じがミスドっぽい。
クロエ
価格:230円(税別)
甘さ:★★★★☆
ピエール・エルメ度:★★★☆☆
フィナンナンシェをイメージしたショコラドーナツ
ピエール・エルメの『クロエ』は、フワンボワーズとショコラの組み合わせフレーバー。


ふわっとしたガナッシュホイップとフランボワーズジャムの相性がいい。
これはコーヒーと一緒に食べるのが合うなって感じた。
ドーナツの上の赤いのはフランボワーズ顆粒。
ポン・デ・イスパハン
価格:180円(税別)
甘さ:★★★★☆
ピエール・エルメ度:★★☆☆☆
ピエール・エルメの代表作とも言われる『イスパハン』をポン・デ・リングで表現。
ピエール・エルメの『イスパハン』は、目を惹くスイーツで大きなマカロンにフランボワーズをサンド、バラの花びらがトッピングされている。
甘い!ポン・デ・リングの甘さ控えめな感じをイメージすると裏切られる。
エルメの『イスパハン』同様にローズ&ライチ風味のクリームを入れたようだけど、なんだか人工的な香りがする。
ちょっと苦手だな。
サティーヌファッション
価格:170円(税別)
甘さ:★★★☆☆
ピエール・エルメ度:★★★☆☆
チーズケーキを元に生まれたピエール・エルメの代表的なフレーバー
ピエール・エルメの『サティーヌ』は、クリームチーズ、オレンジ、パッションフルーツを組み合わせたフレーバーで人気。
パッションフルーツの風味と酸味を少し感じるけど、チーズクリームがこってりめに仕上がっているからチーズケーキっぽい印象。
意外と甘く感じるけど食べやすい感じ。
キャレマン ショコラ
価格:220円(税別)
甘さ:★★★☆☆
ピエール・エルメ度:★★★★☆
ピエール・エルメで人気の『キャレマン ショコラ』をチョコドーナツで再現
ピエール・エルメの『キャレマン ショコラ』は、ブラウニー生地にチョコレートムースを使ったスイーツ。


これ普段ミスドのダブルチョコレートドーナツに使われている生地かな?
ふわっとした生地にたっぷりチョココーティング。
ガナッシュホイップ、ガナッシュクリームが入っている割にはガナッシュは感じないけど、チョコ好きなら食べてみて!
『misdo meets PIERRE HERMÉ パティスリードーナツコレクション』は全体的に丁寧に作られている印象を受けたよ。
前半で紹介した『プレニチュード』、『モガドール』、『クロエ』に使われている高さのあるドーナツ生地が特にお気に入り!
ピエール・エルメのスイーツを食べたことない人は,ミスド×ピエール・エルメのコラボドーナツを食べて、そのまま想像で10倍くらいに風味を膨らませてみてほしい。
店舗情報
お題「今日のおやつ」:ミスドとピエール・エルメのコラボドーナツ
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!