パクチー好きあるある、食べたいときにパクチーが手に入らない。
ステイホームしてる今は特に買い物に行くチャンスが少ないから尚更。
そんなときに便利なのが『フリーズドライパクチー』。
ランチに使ってみたから、分量は大きさなんかを見てみてね!
お手軽ランチにパクチー増し増しにすると『Cafe SUGOMORI*1』がタイ気分。
食で楽しむ旅:タイ編
フリーズドライパクチーについて
カルディで以前から販売されているフリーズドライのパクチー(別名:コリアンダー、香菜)。
1袋2g入りだから1人分として使うのにちょうどいい分量。
このサイズだとアウトドア料理にも使いやすい。
サラダなどに使う時には、フリーズドライパクチーを少しの熱湯で戻してから使う。
ラーメンなど汁のあるものには、そのまま乗せるだけという手軽さ!
私はカルディの店頭で見つけたけど、カルディ公式オンラインショップでも販売してるよ。
実は昨年購入したもの。
まだ賞味期限前なんだよ!日持ちって大事。
春と秋に旬を迎えると言われるパクチーは、季節を逃すと手に入れるのが難しい。
私がよく行くスーパーでは最近パクチーを取り扱わなくなってしまったので、パクチー好きとしては困ってるんだよね。
旬になると道の駅などで見かけることもあるから、パクチー好きなら探してみてね。
ちなみに生パクチーは少し多めに買っても冷凍できるよ。
綺麗に洗って、ざく切りにしたらペーパータオルで水気を取ってジッパーバッグに入れて冷凍庫に入れるだけ!(袋に空気をいれておく冷凍庫でつぶれにくい)
チャーハンやカレーに使う時は、凍ったパクチーをそのまま入れれば簡単に使えるよ。
価格:158円(税込・8%)
内容量:2g
原産国:タイ
エネルギー:7kcal
保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存
購入時の賞味期限:315日(約11カ月強)
パクチー(フリーズドライ) 2g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
今回はカルディの人気商品『パクチーラーメン』と一緒に食べてみよう!
この『パクチーラーメン』はチキンラーメンのようにお湯をかけるだけでも、茹でても、電子レンジ調理もできて便利なんだよ。
フリーズドライパクチーは乾燥していると茶葉みたい。
実食!フリーズドライパクチー
香り:★★★☆☆
量:★★★☆☆
食感:★★★★☆
見た目にもパクチーが増えたのが分かって、にやり (*´ω`*)
フリーズドライパクチーを乗せるだけで、ラーメンの表面ががらっと変わる。
画像左:パクチーラーメンにも少量のフリーズドライパクチーが入っている
画像右:明らかに器の中が緑に変わった
生パクチーと比べるともちろん、嵩はないけどインスタント麺のトッピングには充分!
香りは強すぎないけど、しっかりパクチーと認識できる。
『パクチーラーメン』に入っているドライパクチーよりも大きいから、パクチー食べた気分になれる。
フリーズドライパクチーがどの程度、生パクチーに近いか数値にしてみると…
生パクチーを100%としてフリーズドライパクチーは65%くらいの再現度。
やっぱりどんな野菜も本物にはかなわないけど、フリーズドライのネギを使うくらいの気分で用意しておくといいと思う。
キャンプ飯にグリーンカレーと、フリーズドライパクチーもいいな。
フリーズドライパクチーの大袋を発売してほしい!
店舗情報
KALDIのインスタント麺3選!
▼ インスタントでこんなもちもちの麺が出来るのかと感動
▼外食自粛中に外飯気分が楽しめた辛さを楽しめるラーメン
▼旅先で食べた味は自分で再現するのが難しい、そんな時こそインスタント麺
www.lbpicnic.tokyo
お題「これ買いました」:フリーズドライパクチー
お題「わたしの癒やし」:食の旅
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
お題「手作りしました」:パクチーラーメン
お題「簡単レシピ」:インスタント麺
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称