暑すぎるとアイスクリームよりも、冷たいさっぱりした味が恋しくなる。
そんなときにぴったりの中華スイーツみつけたよ!
謎の植物から作られた、さっぱりスイーツを『Cafe SUGOMORI*1』で味わおう。
食で楽しむ旅:台湾編
KALDIの『愛玉(オーギョーチゼリー)』について
中華スイーツとして人気のオーギョーチ1人前・袋入りパッケージ。
4月にカルディのオンラインショップで購入した10点のうちの1つ。
販売はカルディを経営するキャメル珈琲、製造は千葉県印西市にあるユニ・フード株式会社。
ユニ・フード株式会社について調べてみると、江戸時代末期に創業した老舗が時代に合わせて変化してきた組織だった。
現在は、たれ・ソース・シロップのような小袋パック製品を作っている会社なんだって。
UNIFOOD | ユニ・フード株式会社
価格:178円(税込・8%) SALE
内容:240g(オーギョーチゼリー200g×1袋・レモンシロップ15g×1袋)
保存方法:高温多湿・直射日光を避けて保存
エネルギー:166kcal(240g)
購入時の賞味期限:189日
※現在カルディのオンラインショップでの取り扱いなし(2021年8月21日現在)
中身はオーギョーチゼリーと、レモンシロップと書かれた2つの袋のみ。
どちらの袋にも内容量が印字されている。
オーギョーチゼリーの袋には寒天みたいに水分が一緒に入っていて、この水分はほんのり甘さがあるよ。
食べる前に冷蔵庫で冷やして、ゼリーとシロップを器に盛りつけるだけで食べられる。
❶袋の水分をぬいて、ゼリーだけを盛り付ける。
ゼリーの袋に入っていた水分は、レモンシロップを好みで薄めたいときに使えるからコップなどに取っておくといいよ。
ゼリーは袋のなかで大きな塊になってるから、好みの大きさにスプーンなどで崩してね。
❷レモンシロップをかける
この時にシロップが濃いと感じたときは、ゼリーに入っていた水分を少し入れたり小さな氷を2~3個入れるといい。
クワ科イチジク属のつる性植物『愛玉(アイユー)』のタネを原料として作られるゼリーで、台湾では定番の屋台スイーツ。
日本ではオーギョーチと呼ばれるが、台湾では愛玉(アイユー)ゼリーと呼ばれている。
低カロリーで美白効果やデトックス効果もあり、世界三大美女の1人『
『愛玉(アイユー)』の果実を見たことがなかったから、検索してみたら想像と違った!
アボカドみたいな色で、中にはイチヂクみたいに小さな種がびっしり。
気になったら下記リンクから見てみてね。
集合体恐怖症の方は注意!
愛玉子 果実 - Google 検索
実食!愛玉(オーギョーチゼリー)
甘さ:★☆☆☆☆
酸味:★★★☆☆
レモンの風味:★★☆☆☆
レモン好きも思わずほほえむ、満足感!
オーギョーチゼリーに入っていた水分を丁寧に切ると、レモンシロップの味をしっかり楽しめるよ!
ゼリーは薄味だけどレモンシロップはややしっかり味がついているから、白玉なんかにも合いそう。
逆にレモンが苦手な方は、ゼリーに入っている水分とレモンシロップを好みのバランスで混ぜるといい。
最近のこんにゃくゼリーにも似た食感で、スプーンで崩して盛り付けるように書かれていた理由が食べる時に分かった。
意外と弾力のあるゼリー!
スプーンよりも大きなゼリーを乗せると、つるんと器に落ちるから気をつけてね。
さわやかな色味と、つるんと食べられる軽さ、甘酸っぱいレモン風味…どれも暑い季節にぴったりだと思う。
現在カルディのオンラインショップからは消えてしまったから、店頭で見かけたらチャレンジしてみてね。
次はまとめ買いしようと決めた!
ちょうど今日から、8月16日(月)~8月31日(火)KALDIの決算セール。
気になる商品は売り切れる前に購入しなくちゃ!
↓ こちらのリンクは、広告でも何でもないので気軽にクリックしてね (*´ω`*)
【8/31(火)まで】お得な企画が目白押し!年に一度の「決算セール」|イベント|カルディコーヒーファーム公式サイト
レモンシロップ入り オーギョーチゼリー 240g×2袋
店舗情報
お題「これ買いました」:オーギョーチゼリー
お題「大好きなおやつ」:甘い物
お題「わたしの癒やし」:おやつの時間
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称