Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

初めてのオートミール! 種類・特徴・食べ方は? 『本格オートミール』 / 業務スーパー @全国

ブログ記事タイトル

日本人にも美味しくて簡単なレシピがあるって知って、俄然興味がでてきたオートミール。
色んなところでオススメされている業務スーパーのオートミールでチャンレジ!
それまでオートミールって栄養価が高い、ミルクで煮るイメージだったけど、和風にするとすごく食べやすいのね。

朝食・ランチ・夜食まで『Cafe SUGOMORI*1』でオートミール料理の1カ月チャレンジ。

 

 

オートミールの種類や特徴

はじめてオートミールに挑戦するにあたって調べたことをまとめたよ。

オートミールはオーツ麦(燕麦・えんばく)というイネ科の植物で出来ていて、お米のようにそのまま食べることが難しいので精製する。
オーツ麦(燕麦・えんばく)は日本だと飼料用として栽培されてきたんだって。
オーツ麦のもみ殻を取り除いたものをオートグローツと呼び、ここから食べやすく加工されたものがオートミール。
その精製段階によって呼び名が変わって、
主にオートミールとして食べられるのが以下の4種類。

  • スティールカット
  • ロールドオーツ
  • クイックオーツ
  • インスタントオーツ

 

スティールカット:非加熱
オーツ麦を脱穀して2~3個に分割したもの
加熱処理されていないため、栄養素が1番含まれているオートミールで調理段階で加熱が必要
食感:ぷちぷち
調理時間:20~30分

 

ロールドオーツ:加熱
オートグローツを蒸して平らに延ばし乾燥させたもの
加熱済みのため、そのまま食べることもできるがあまり美味しくない
調理時間を短縮できるオートミール
食感:ぷちっ・もちっ
調理時間:2分

 

クイックオーツ:加熱
ロールドオーツを更に調理しやすく細かく加工したオートミール
こちらも加熱済みのため、そのまま食べることもできるがあまり美味しくない
粒が細かい分、噛み応えがないのでお粥のような料理向き
食感:もちっ
調理時間:1分

 

インスタントオーツ:加熱
ロールドオーツを一度調理・加工し乾燥させたオートミール
4種類のなかで最も調理時間を短くできる
ふやけやすいのでミルクをかけて食べることもできるが、煮るとかなり柔らかくなる
味つけされているものもあり、他のオートミールと比べてGI値が高め
食感:ザクザク・どろどろ
調理時間:10秒~

 

業務スーパーで人気のオートミール

カナダの企業『Dan-D pak』が製造した『本格オートミール』ロールドオーツタイプの1kg入りを、業務スーパーを展開する神戸物産が輸入している。
パッケージ上部はジッパータイプ。
業務スーパーでは売り切れの店舗もある人気商品で、私が見つけた時はラスト1袋だった。
売り場は冷凍コーナーの上、お菓子と一緒に並んでたよ。

 

オレンジ色の袋型パッケージのオートミール

本格オートミール

価格:399円(税込430円・8%)
JANコード:770795131257
原産国:カナダ
内容量:1kg
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
購入時の賞味期限:694日(約1年11カ月)未開封の場合
※開封後はなるべく早めにお召し上がりください
 本格オートミール - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー

 

1,000g ÷ 30g = 33.33…
毎日1食たべても約33日分。
1食あたり13円(1食30gで計算)

 

100gあたり375kcal
30gあたりに換算すると112.5kcal
良く見るメーカーのパックごはん(小盛り150g)の場合で209kcal。
白米より低カロリー

 

中身はいかにも穀物といった感じ。

つぶれた麦のような形のオートミール

本格オートミール

ロールドオーツの特徴『平たい』形状のオートミール。

袋上部がジッパー

パッケージにジッパー付き

ジッパー付きなのでそのまま保存できる。
お米同様、虫がわくことがあるらしいので空気をぬいてしっかり密封

場合によっては密封容器に移したり、冷蔵庫保存しよう。

 

調理方法

基本的にはそのままだと固いのでお湯でふやかしたり、煮たりと調理して楽しむ。
インスタントオーツはミルクなどをかけてシリアルのように食べることもできる。

電子レンジで加熱
調理時間が短いタイプのオートミールは、水やお湯と一緒に器に入れて電子レンジ調理ができる。

鍋で煮る
どのタイプも煮ることができるが、加熱時間が短いオートミールは食感がなくなる。

スープジャーで加熱
スープを持ち歩くことができる保温タイプのスープジャーに具材と熱湯を注ぎ3~5時間後に完成。
朝作ってランチに持参するレシピが人気。

お菓子などに加工する
パンケーキやクッキー、お好み焼きなど幅広いレシピを楽しめる。

ミルク類に一晩ひたす(オーバーナイトオーツ)
オートミールを牛乳や豆乳、アーモンドミルク、ヨーグルトなどに冷蔵庫で一晩浸して置いたもの。
フレッシュフルーツやドライフルーツと共に朝食する人も多い。

 

作ってみた!レンジで簡単 和風おじや

味見がてら人生で初めて食べたオートミールが和風おじや『梅と塩こんぶのオートミール』。
とにかく簡単で美味しかった!
和風だし、オートミール、水をレンジで加熱、トッピングを乗せたら完成。

【材料】調理時間:5分

  • オートミール
  • 和風だし
  • 塩こんぶ
  • ごま
  • ネギ
  • 梅干し

参照レシピ: 【ダイエット料理】超簡単で美味しいオートミールレシピ3選!【痩せる料理】#家で一緒にやってみよう - YouTube(0:10秒から)
YouTubeチャンネル名:Marina Takewaki

上から見るとご飯料理かと思うような出来

梅と塩こんぶのオートミール

ネギはキッチンバサミでカップの上で切るという手軽さを追求した一品。
最初に和風だしの香りがきて、塩昆布の旨味と塩気にネギやゴマの風味も一体となってあっという間に完食!
白米を五分づきしたような、もちっとした食感はお餅好きの私にはたまらん。
たぶん水分の量で食感を変えられると思う。
オートミール30gで作って食べ終えた直後はもっと食べたいと思ったけど、気づけば満腹感があったわ。
見た目の分量よりもお腹が満たされる。
今後の夜食メニューにスタメン入り決定。

 

たまに聞くオートミールは美味しくないというウワサ、私は否定します。
おそらく単体では味がないこと、選び方や加熱方法によって食感が好みじゃないことが原因と推測。

デビュー直後の私は、まずお手軽なレシピを1カ月試してみようと思ってるよ。
1週間に5品ずつで10月中に20品を目標にチャレンジ。
作ったオートミール料理は改めてシェアするね。
初心者向きのレシピ募集中!

 

▼オートミール挑戦!1週目は豆乳レシピ5品

▼2週目:いろんな調理方法に挑戦したレシピ5品

▼3週目:お弁当にも便利なスープジャーレシピ5品

▼4週目:ちょっと気になるレシピに挑戦

▼1カ月で作った21品の中で美味しかったレシピTOP5
www.lbpicnic.tokyo

 

 

店舗情報

業務スーパー

(2021年10月現在)

 全国
 駐車場:△(店舗によって異なる)
 オンラインショップ:×
 https://www.gyomusuper.jp/

業務スーパー食品一覧バナー
今まで食べた業務スーパーの商品まとめはこちら 

 

ふがしのおはなし(裏話)

作り方を調べるうちに気づいた、デジタルスケールがあると便利。
いつも使うのはアナログタイプだからあまり詳細に量れない。
そんな時にはまず実家探索! やっぱりあった使われていないデジタルスケール。

タニタのデジタルはかり

年季物のデジタルスケール

たぶん日の当たる場所にあったんだろうな、プラスチックの奥の方は黄色く変色してるから画像をそっとぼかしておくよ。
何もないときはカレースプーン4杯で、オートミール30g相当だって。

 

お題「好きなシリーズもの」:簡単に食べられるもの
お題「昨日食べたもの」:オートミール
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
お題「これ買いました」:業務スーパーの本格オートミール
お題「簡単レシピ」:梅と塩こんぶのオートミール

↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!

*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称