人気のお店の焼菓子詰め合わせは、マドレーヌにガトーショコラ、クッキーとどれも贈り物に最適なものばかり!
ふわふわなのにしっとりしたマドレーヌは、普段たべないのに返ってハマる。
ほかのお菓子もシェアするよ。
今日の『Cafe SUGOMORI*1』は、癒しの焼き菓子三昧!
ル・パティシエ ヨコヤマについて
テレビチャンピオンのケーキ選手権で初の三連覇を遂げた、パティシエ横山知之(よこやま ともゆき)氏が2001年に京成大久保店、2005年に谷津店をオープンしたパティスリー。
現在は千葉県習志野市内に2店舗あり、どちらもカフェはなくテイクアウトのみ。
店舗情報については後述します。
‘63年東京生まれ。辻調理師専門学校卒業後大阪ホテルプラザ、ホテルオークラ、ホテルニューオータニなど一流のホテルで修行し、ホテルニューオータニ幕張では、シェフパティシエに就任、テレビ東京、テレビチャンピオンケーキ選手権では、初の三連覇を達成。
人気店のため、すでに2020年クリスマスケーキのオンライン予約は終了。
当日売りは数に限りあるそうなので、店舗を訪れる方はお早めに!
オンラインショップはあるけど、店頭受取商品の予約だけなので要注意。
私が初めてお店を訪れたのは京成大久保店 2007年頃のこと。
既に有名なパティシエだったため、車が店舗の駐車場に入れず道路まで並んでいてびっくりしたのを覚えてる。
恐らく土日などは今でもかなり混雑していると思われるので車で行く方は、もう一人運転できる人を同乗したほうが良さそう。
ちなみに2店舗とも駅から徒歩5分圏内なので、電車の方が買い物しやすいと思うよ。
私が一番おすすめしたいのはシンプルなロールケーキ『谷津ロール』!
ふわっふわのスポンジにミルクを感じる生クリームをサンドしただけのシンプルさだけど、スポンジのしっとり感に癒されるよ。
『焼菓子詰め合わせA』の商品&賞味期限
全部で7個の焼き菓子は年代を問わず食べやすいものばり。
ガトーショコラ・おひさまマドレーヌ・おひさまマドレーヌ メープル・石ころり黄な粉・石ころり苺・抹茶クッキー・バターミルククッキー
詰め合わせ内容
全4種類・7個入り
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
頂いた時の賞味期限:13日間
裏面の名称には『焼菓子詰め合わせA』と書かれているて、主には『Winter Gift』の文字。
冬の詰め合わせセットなのかな。
内容はマドレーヌ・クッキー・ガトーショコラと日本人が食べやすいお菓子ばかりで贈り物にちょうどいい感じ。
ボックスのデザイン(外装・内装)
蓋をあけると、片側に紐がついていてちょうど蓋が90度の位置で固定される。
この蓋の内側には『ちょっとひといき いっぷくいかが?』って、おやつの時間を誘ってくるメッセージ入り。


ボックスの表イラストで毛糸玉と戯れる猫のイラストがあったけど、蓋の内側には編みかけの手袋のイラスト入りで物語が繋がってるんだね。
お菓子の種類と、食べてみた感想
全4種類・7個入り
商品名 | 画像 | 数量 | どんなお菓子? |
石ころり苺 |
|
1個 |
ほろりと口の中でほどける優しいクッキーの苺風味 |
石ころり黄な粉 |
|
1個 |
ほろりと口の中でほどける優しいクッキーの黄な粉風味 |
プレミアムガトーショコラ |
|
1個 |
しっかりとショコラを楽しめるガトーショコラ |
おひさまマドレーヌ |
|
1個 |
ふわふわと軽い食感のマドレーヌ |
おひさまマドレーヌ メープル |
|
1個 |
ふわふわ食感のマドレーヌからメープルが香る |
バターミルククッキー |
|
1個 |
バターが香る軽いクッキー |
抹茶クッキー |
|
1個 |
思ったよりもしっかり抹茶が香るクッキー |
それぞれの焼き菓子の感想は、後ほど当記事へ追記予定。
石ころり 苺・黄な粉
ほろりと口のなかで溶けるようなクッキー。
スノーボールをさらに優しくしなような印象。


苺の方が風味が強くて好き。
プレミアムガトーショコラ
これは驚いた!ただのふんわりしたマドレーヌみたいにも見えたと思ったら、思った以上にしっかりショコラ感がある!
中に入っているショコラが生チョコ風なのもいい。
この『プレミアムガトーショコラ』だけの詰め合わせをもらったら嬉しいな。
おひさまマドレーヌ プレーン・メープル
ふわふわしっとりマドレーヌ。
柔らかい食感だとパサつくマドレーヌも多いけど『おひさまマドレーヌ』は潤いを感じる。


のどに詰まる感じがないので、いくつも食べられる。
クッキー バターミルククッキー・抹茶
どちらもさっくり食感で風味がしっかりしてるよ。
バターミルククッキーからはバターを、抹茶クッキーからは思った以上に抹茶の香り。


1枚ずつ個包装だけど、大袋にいっぱい入れてほしいくらい!
今年は大好きな人と会えない方も多いよね。
年越しのお菓子を贈って、離れた場所でも同じものを楽しむなんてのもいいかな。
店舗情報
ル・パティシエ ヨコヤマは千葉県習志野市内に2店舗『谷津店』と『京成大久保店』がある。
どちらも京成線の利用で駅から徒歩5分圏内。
車で行く場合は京成大久保店には専用駐車場があり、谷津店は近隣の駐車場利用。
(2020年12月現在)
千葉県習志野市谷津4-8-45
047-453-3888
営業時間 10:00~18:30
定休日 火曜・水曜
席数:×
駐車場:周辺の駐車場利用
オンラインショップ:〇
http://www.p-yokoyama.jp/
電車
谷津駅:南口から徒歩4分(京成本線)
(2020年12月現在)
千葉県習志野市大久保1-1-34
047-403-8886
営業時間 10:00~18:30 ※水曜日のみ焼菓子と一部生菓子のみ販売
定休日 火曜日
席数:×
駐車場:大久保店前駐車場 8台・第二駐車場 15台
オンラインショップ:△(店頭受取商品の予約のみ)
http://www.p-yokoyama.jp/
電車
京成大久保駅:北側から徒歩5分(京成本線)
お題「大好きなおやつ」:甘いもの
お題「ささやかな幸せ」:おやつタイム
お題「わたしの癒やし」:コーヒーに合うスイーツとの時間
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称