鹿島神宮周辺エリアのカフェで人気のお店でふわふわのパンケーキバーガーをテイクアウト。
ちょっと想像の上を行くボリューム!
せっかくだから海を見ながら食べよう。
ESPRESSO D'WORKSについて
全国に店舗を増やしている純生食パンの人気店『100 one hundred(ワンハンドレッド)』。
そのワンハンドレッドの食パンを使った朝食や、パンケーキ、ハンバーガーなどが楽しめるカフェが『ESPRESSO D'WORKS(エスプレッソ ディーワークス)』。
茨城県初出店となるのが『ESPRESSO D'WORKS(エスプレッソ ディーワークス)鹿島店』。
鹿島神宮の大鳥居から徒歩約16分、車で約5分の距離にあるので鹿嶋エリアの観光の際にもアクセス良好。
ぱっと見で29台ほどの駐車場完備だけど、週末などはかなり混み合って満車になることもあるので要注意。
私が訪れた平日のお昼頃だと駐車場には5~6台分の空きがあって、店内にも空席が残ってたよ。
席はゆったりめの配置で、右奥には本棚が見える。
実はこれトイレのドア!
いや、言われても分からないよね。
本棚の一部がドアになってて、押せばドアが開く。
店員さんにSNSやブログ用の撮影許可を求めたら、撮影OKと共に「皆さんこちらの本棚を撮られますよ」って教えてくれた。
中のトイレも綺麗だから、店舗を訪れた際は利用してみてね。
パッケージはシンプル
紙バッグとボックスにはスケートボードとペーパーカップを持った人のイラスト入り。
女の子にも男の子にも見えるジェンダーレスなデザイン。
先日の日帰り鹿嶋旅で訪れたカフェだよ。
実食!パンケーキバーガー
ここではテイクアウトのみの利用で、購入したスイーツを持ってピクニック。
パンケーキバーガー 864円(税込・8%)
ラスク シュガー 378円(税込・8%)
すごい迫力!
ドーンとぶ厚いパンケーキの間にはたっぷりクリームとゴロゴロ苺。
ふわふわパンケーキは軽い食感。
かなりボリュームがあるから、食後であれば2人で分けるくらいでちょうどいい。
車のトランクスペースにクッションやミニテーブルを置いてカフェスペースにしたら、目の前の海を眺めながらピクニック。
この日はクラシックをチョイス…ピアノの音と波音の連弾を聴きながらパンケーキにかぶりつく。
海水浴シーズン以外は駐車場を開放しているところが多いから、たまには海辺にでかけてみて。
車でピクニックすれば荷物は最小限で楽しめるよ!
店舗情報
(2022年5月現在)
茨城県鹿嶋市宮中223
0299-82-8088
9:30~21:00
駐車場:○
オンラインショップ:○
https://kashimajingu.jp/
https://m.facebook.com/espressodworkskashima/
電車
鹿島神宮駅:徒歩26分(JR:鹿島線)
車
潮来IC:約15分(東関東自動車道)
YouTube動画:茨城の魅力を探す旅 vol.2
鹿島神宮参拝したら周辺のカフェやパン屋を巡ってピクニック(約3分)
※ YouTubeから見ると、動画のもくじが利用できるよ
鹿島エリアのお店
▼天皇陛下に献上したお菓子を作る老舗菓子店
▼美味しいパンがコスパ最高だよ
www.lbpicnic.tokyo
お題「大好きなおやつ」:パンケーキバーガー
お題「昨日食べたもの」:茨城土産
お題「わたしの癒やし」:甘いものがある時間