Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

2023年より不定期更新。理由はこちら

【桜情報2019】駅前すぐの桜まつり / 錦糸公園 @錦糸町

 25-10-2019

錦糸公園の入口

駅に近い公園は、桜の季節どのくらい混んでるんだろう。

ちょっと『錦糸公園』を覗いてみました。

Read this article in English

 

 

錦糸公園とは

JR総武線や、東京メトロ半蔵門線が通る錦糸町駅はなんとなく飲み屋の多いイメージかもしれませんが、昼間でも賑わいのある街です。

錦糸町駅の北側にあるのが『錦糸公園』で、駅前の交差点を渡るとすぐ

公園を抜けるとショッピングモール『オリナス』。

 

錦糸公園』の駅側はレジャーシートを敷いて多くの宴会が始まってた!

ショッピングモール『オリナス』側は、多くのフードトラックがありました。

 

桜の状況

開花率★★★★★

混雑率★★★★☆

(撮影:2019年3月31日)

文句なしの満開です。

錦糸公園』に駅の方から入ると、すぐ左手にスカイツリーが見えます

  スカイツリーの写真を撮るなら、この公園に入ってすぐの位置がベスト!

桜の間に夕暮れのスカイツリー

錦糸公園から見えるスカイツリー

お花見中の人も多いですが、しっかりスカイツリーが入ります。

 

錦糸公園』の真ん中の一部箇所は、奥に見えているようなオレンジのシートで囲まれているため桜の下まで行くことができません。

桜の花と提灯

公園の一部は立入禁止

まだレジャーシートを敷く場所も少し空いてたよ。

3月23日(土)~ 4月14日(日)まで行われている『錦糸公園桜まつり』の間は、提灯があるそうです。

 

フード&ドリンク情報

錦糸公園』の『オリナス』側に多数のフードトラックが出ていました。

お酒も、食事も、スイーツまであるので手ぶらでも楽しめちゃうなこれは。

また公園の近くにコンビニも多く、セブンイレブン、ファミリーマート、ミニストップがあります。

 

公園情報

錦糸公園(きんしこうえん)

営業時間:24時間

飲酒:〇

ベンチ:〇

ゴミ箱:〇

トイレ:〇

フードトラック:〇

交通※駅出口から公園入口までの時間です。

錦糸町駅:北口から徒歩2分(JR総武線・中央線、東京メトロ半蔵門線)

錦糸公園桜まつりhttp://visit-sumida.jp/osusume/22075

 

ほかの桜情報

桜が楽しめるスポット

www.lbpicnic.tokyo

 

今週のお題「桜」

↓ ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!