月見バーガーに、焼き芋スイーツにアイスまで!
いつの間にか6種類も食べてたからシェアするね。
気になるフードがあったら参考にしてね。
月見?焼き芋スイーツ?初めて食べる秋の味覚
当初ブログにするつもりはなかったけど、いつの間にか秋限定品をいくつも食べてたからまとめて特徴をシェアしてみるよ。
今年は初めて月見バーガーを食べた記念の年!
これまで玉子が入っただけ…だと思っていた月見バーガーが実は、いつもと違うアレンジなんだね。
周りに聞いてみると、月見バーガーは人気があって早く食べなきゃって言ってる人も多い。
はじめに食べたマクドナルドの後に、他も気になってケンタッキーの月見も食べてみた。
その他に焼き芋を思わせるドーナツや、アイスも見つけたよ。
今季はお芋系スイーツを追い続けるとキリがない!
2023年に月見系バーガーを販売しているのは『マクドナルド』、『ケンタッキー』、『モスバーガー』、『コメダ珈琲店』、『ファーストキッチン』、『ウェンディーズ』、『bb.q オリーブチキン*1』。
意外と多いよね。
マクドナルド:月見バーガー
価格:420円~ / セット 720円~(税込) ※マクドナルドでは店舗によって価格が異なる
販売期間:2023年9月6日(水)~10月下旬予定
販売時間:午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
販売エリア:全国の日本マクドナルド店舗(一部店舗を除く)
月見バーガー | メニュー情報 | マクドナルド公式


玉子が入ったぶん食べ応えが増してるけど、その分価格も上がってる。
個人的には玉子が入ってるとマフィンの方が食べたくなるから、朝マックの『月見マフィン』の方が食べてみたくなった。
内容は…月に見立てた玉子が入ってるのは理解できるけど、ほかに特徴はなさそう。
だけどよく見ると細かい部分で違いがあった!
通常の『月見バーガー』と、良く似た『エグチ(エッグチーズバーガー)』の内容を比べてみたよ。
月見バーガー | エグチ | |
価格 | 420円~ | 240円~ |
たまご(国産) | 〇 | 〇 |
バンズ | 〇(ゴマつき) | 〇 |
ベーコン | 〇 | ✕ |
ビーフパティ | ビーフ100% | ビーフ100% |
チーズ | ✕ | チェダースライスチーズ |
ソース | トマトクリーミーソース | ケチャップ・マスタード |
その他 | オニオン(少量) | ピクルス・オニオン |
ベーコンで風味が増すのと、ソースの違いが月見のスタイルなんだね。
確かにベーコン入ってる方が好きだな。
ケンタッキー:とろ~り月見チーズフィレバーガー
価格:490円(税込)
販売期間:2023年8月30日(水) ※数量限定、なくなり次第販売終了
販売店舗:全国のKFC店舗
とろ~り月見チーズフィレバーガー|ケンタッキーフライドチキン


見た目にも肉厚なチキンフィレの塩味を玉子とチーズがまろやかに包み込んでくれる!
レタスもシャキシャキでやっぱりケンタのチキンフィレサンド好きにはたまらない。
でも、逆に玉子でボリュームアップしたぶんお腹が苦しい…とてもセットは無理だわ。
内容は…国内産チキンフィレ、レタス、オリーブオイル入りマヨソース、目玉焼き風オムレツ。
オムレツと言いながら、かじると黄身がとろ~り流れ出した。
はっ!だから商品名が『とろ~り月見』なのか。
エッグタルト
価格:290円(税込)
販売期間:2023年8月30日(水) ※数量限定、なくなり次第販売終了
販売店舗:全国のKFC店舗
エッグタルト|ケンタッキーフライドチキン
9年ぶりに戻ってきたケンタのエッグタルトも是非一緒に楽しまなくちゃね。
専用のボックス入りだから、持ち帰りの際にも潰さずに持ち帰れる。


サクっと軽いパイ生地の中には、とろっとしたたまごのアパレイユ。
アパレイユ(appareil)とは、フランス料理の用語で液体状の生地のことなんだって。
ひと口目は甘さ控えめに感じるけど、食べすすめるとしっかりと甘さを感じられる。
これはコーヒーや渋めの紅茶がぴったりだわ。
全体に軽めで、持ち帰る場合は電子レンジ500Wで1個につき20秒ほど加熱するといい。
日本でエッグタルトのブームは1999年(平成11年)と言われている。
今の大人なら記憶にあるんじゃないかな。
私も初めてのエッグタルトはケンタッキー(以下:ケンタ)で食べた気がする。
コメダ珈琲店:お月見シロノワール パンプキン
発売日:2023年9月6日(水)~10月初旬頃(予定) ※状況により変更の可能性あり
販売地域:全国のコメダ珈琲店 ※一部店舗では販売なし
エネルギー:465kcal(ミニサイズ)
価格:580円~640円(税込) ※単品の場合
お月見シロノワール パンプキン ミニサイズ|コメダ珈琲店
こちらは別の記事で公開しているけど、デニッシュパンにパンプキンソースと、ソフトクリーム、カラメルソースがかけられパンプキンシード(かぼちゃの種)もトッピングされたシロノワール。
しっかりカボチャを感じられる仕上がりだよ。
ミスタードーナツ:さつまいもド まるで焼きいも
価格:テイクアウト 216円 / イートイン 220円(税込)
販売期間:2023年8月30日(水)~10月下旬(順次販売終了予定)
販売店舗:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)
さつまいもド まるで焼きいも|ドーナツ・パイ|メニュー|ミスタードーナツ


色味は完全にサツマイモ風の紫。
焼きいも風味のデニッシュ生地に、焼きいもの皮イメージ&風味のグレーズがけ、そこにゴマのトッピング。
思ったほどサツマイモ感は強くなくて、甘さも控えめだから食後にも食べやすい。
このとき一緒に買った『生フレンチクルーラー』の方が美味しかったから、終わっちゃう前に食べてほしい。
明治乳業:ピノ 蜜芋ブリュレ味〜安納芋〜
価格:200円(税込216円・8%)
販売期間:コンビニ先行 2023年8月29日(火) / 10月23日(月)より全国 ※数量限定発売
内容量:60ml(10ml×6粒)
保存上の注意:要冷凍(-18℃以下)
エネルギー:31kcal(1粒(10ml)当たり)
蜜芋ブリュレ味〜安納芋〜 | ピノ 森永乳業


サツマイモカラーのパッケージは中まで黄色と紫色を使ったデザイン。



外側の紫色はカラメル風味のシュガーチップを混ぜ込んださつまいも味チョコ、中には蜜芋アイスクリーム。
確かにシュガーチップが食感のアクセントになって面白い。
なんとなくいつものバニラアイスよりも甘さはしっかりめに感じられて、お芋の風味も確かにある。
今回は限定商品なのに星形ピノにも出会えた!
星型ピノは出現率4.8%なんだって。
秋の味覚は身近なところでいっぱい楽しめる。
どんな秋の味覚をみつけた?
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
お題「大好きなおやつ」:甘いもの
お題「わたしの癒やし」:外飯
お題「気分転換」:いつもと違うメニュー
お題「好きなシリーズもの」:季節限定メニュー
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:bb.q オリーブチキン:韓国のフライドチキンブランドで、関東や関西などに現在22店舗展開中。
※2023年9月現在