何気なく訪れたコンビニで新発売のメロンパンとの出会い。
表面に砂糖がかかっているメロンパンだって、パッケージを開けなくても分かる!
ローソンのパンは中身が見やすいパッケージなのが好き。
FUGASHIのメロンパンレベル*1:16
こんにちは😊 先日魚の骨がノドの奥に刺さり、見えているのに届かない大きめの骨に怯えつつ歯医者で取ってもらったFUGASHIです。
Twitter( @FUGASHI_2018)で、日常のお菓子や魚の骨が取れないことについて呟いたりしてるよ。
発酵バターが決め手!ふんわりメロンパンについて
2020年2月18日発売のメロンパン。
1カ月前に食べた『いちごみるくメロンパン』と比べると、メロンパンに本腰を入れてきた感じ!
しっとりとしたバターと乳のコク味のあるパン生地に、発酵バターを配合したクッキー生地を被せて焼き上げたメロンパンです。
ローソン公式サイト より
こんな風に説明されると期待は高まるばかり。
さっそく食べてみよう!
本当に!? 発酵バターが決め手なのか食べてみた
全体的にバランスの良いメロンパン。
価格:116円(税込8%)
さくさく度:★★★☆☆☆☆
ふわふわ度:★★★★☆
甘さ:★★★☆☆
サイズ:直径11cm
購入時の賞味期限:3日
第一印象は、ホシガメ(クリックでGoogle画像検索へジャンプ)を思わせるような、立体感のある網目模様
凹凸がしっかりしているせいか大きく感じるけど、コンビニメロンパンの標準的なサイズ。
断面は全体的に均等に気泡が入っていて、中の食感はふんわり。
2分ほどトースターで焼いてから食べてみると、表面はかるくサクっとした食感。
バターの香りはするけど強すぎず、バターの油分が多すぎないのが食べやすい感じ。
よりバター感を求めるなら、セブンイレブンの『バター香るメロンパン』の方がオススメだよ。
ちょっと気になる冷凍メロンパン。家で焼きたてメロンパンが食べられちゃうの!?
私が食べたメロンパン情報は、『Melon-pan Maps』にまとめています。
店舗情報
お題「マイブーム」:メロンパン
お題「今日のおやつ」:メロンパン
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:FUGASHIのメロンパンレベル:メロンパンマップに記載をしているメロンパン数