ねこ型の食パンだ!
これはテンション上がる。
もちろん普通には食べられずに、顔を描いちゃったりするんだよね。
パンの形が違うだけで、なんで嬉しくなるんだろう。
今日の『Cafe SUGOMORI*1』は、ねこパ!(ねこねこパーティー)
ねこねこ食パンについて
マジカルチョコリングでも有名なパン専門店『HEART BREAD ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)』や、なめらかプリンの『Pastel(パステル)』などを展開するオールハーツ・カンパニーの新ブランドが『ねこねこ食パン』。
2019年7月の販売開始当時はオールハーツ・カンパニーが本社を置く愛知県など中部地方を中心に店舗展開。
ねこ型の食パンはSNSでも人気で、当初は店舗が少ないこともあって通販で購入する人が多かった。
2020年9月現在 全国に店舗と急速に店舗数を増やしているよ。
ねこねこ食パンは全4種類
- プレーン
- チョコ
- 三毛猫
- こしあん
その他に『東京ねこねこ』というデニッシュ生地のねこ型パンもある。
店舗によって販売されているパンの種類は違うので、どうしてもほしいパンがある場合は店舗に確認してみてね。
ねこねこ食パン(プレーン)
内容量:1斤
価格:540円(税込・8%)
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
購入時の賞味期限:3日
ねこねこ食パン | MILK 100% SHOKUPAN
にゃんチーは『ねこねこチーズケーキ』というブランドから2020年7月に発売されたばかりの、バスク風チーズケーキ。
ブランド名と同じ『ねこねこチーズケーキ』という、大きなねこ型のチーズケーキも食パン並みにインパクトがあるよ!
にゃんチー
内容量:4個入
価格:1,080円(税込・8%)
保存方法:10℃以下
購入時の賞味期限:4日
ねこねこチーズケーキ
ねこねこ食パン(プレーン)
意外と大きなねこ型食パン!
ふんわり感:★★★☆☆
パンみみの固さ:★★★☆☆
サイズ:13cm×13cm×13cm
意外と大きく感じた『ねこねこ食パン』は、縦・横・奥行とも13cm。
焼き上がりをそのまま紙袋に立てて入れてくれるので、持ち帰る間に画像手前側はしぼんで凹んでしまった。
四角い食パンよりもパンのみみの表面積が多いと感じるのは気のせいかな?
みみ好きの私にはこれが結構うれしい。
トースターで焼くとサクっとして香ばしいよ。
もちろん、そのまま食べるわけにはいかない!
そんな使命感に駆られて、ジャムとヨーグルトで顔を書いてみた。
なかなか良いんじゃない?(。-`ω-)画伯誕生
ジャムだとディティールにこだわることが難しいので、ヒゲは省略。
細かく描きたいときは店頭で販売しているチョコペンを一緒に購入しよう!
名古屋に本社がある会社らしく、瓶入りのあんこもあったよ。
私が訪れた店舗では、売り場の前に数人の行列ができていた。
1時間おきに焼き上がり、その10分前に整理券配布。
平日に訪れたおかげか30分も並ばずに整理券をゲットできたよ。
『ねこねこ食パン』のパッケージも可愛いから紹介しちゃおう!
ねこと食パンのイラストがやわらかい色で描かれている紙袋。
購入時はパンが温かいので紙袋の上を開けた状態で手提げ袋に入れてある。
家に帰ったら同梱されている保存袋に入れ替えるよ。
保存袋もねこだー!ちょっとシュール。
半透明の保存袋に白い線画のねこの顔、裏面には賞味期限のシールも貼られている親切さ。
ねこ型チーズケーキ『にゃんチー』
ねこ型のバスク風チーズケーキ!
甘さ:★★★☆☆
チーズ濃度:★★★★☆
しっとり度:★★★★★
サイズ:5cm×5cm×2cm
フランス産チーズ『ブリー・ド・モー』を使った濃厚チーズケーキ。
クリーミーなのに、しっかりチーズを感じるケーキでアイスコーヒーにぴったり。
『ブリー・ド・モー』は白かびチーズ、ブリーチーズの一種だそう。
クセは強くないけど、チーズの香りをチーズケーキにしても感じられるところが好き。


このパッケージは3種類あるらしいけど、昼過ぎに訪れたらベージュしか残っていなかった。
ねこのイラストも違うのかな?
他のパッケージも見てみたかった。
消費期限が購入日を含めて4日あるのがありがたい。
これなら、一人でも食べきれるよ。
こんなに可愛いパンがあれば、朝も早起きできる!
店舗情報
お題「ささやかな幸せ」:かわいい朝食
お題「これ買いました」:ねこねこ食パン&にゃんチー
お題「大好きなおやつ」:チーズケーキ
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称