2022年は4年ぶりの旅もできて、日常が戻ってきている感じ。
すっかりおうちカフェでの食べ物紹介ばかりになってたけど、少しずつカフェ巡りも再開できそうな雰囲気。
力を入れて書いた記事が、必ずしも人気記事になるとは限らない…そんなブログの世界。
今年の人気記事トップ5をまとめてみたよ。
皆が気になる記事は?
みんなが興味ある記事なら、他の人も見てみたいのかもしれない。
だから今年もアクセス数トップ5をまとめてみたよ。
※アクセスが多い記事には、過去の記事も含まれます
1位 電子チケットのモバイルオーダー編
約2年前のスターバックスのモバイルオーダーでのお得な電子チケット使用方法。
去年に引き続き断トツの1位!
eTicket(電子チケット)を使わない場合でも参考になると思うから、初めてモバイルオーダーを使いたい時に見てね。
2位 業務スーパーの便利な食品
1年通して安定してアクセスがあるのが業務スーパーの冷凍トルティーヤ。
3位→2位に上昇!
お弁当やホームパーティー、軽食にと色々使えて便利だよ。
3位 冬のスイーツは年末に人気
11月からアクセスが増えて、12月に急激に伸びるのがクリスマス前に食べるシュトーレン。
なかでも手軽にコンビニで買えるセブンイレブンの『シュトレン』の記事が人気。
2位→3位に順位を下げた。
実はスタバで販売されるシュトーレンと製造元が同じ。
そこで今年はスタバとセブンイレブンのシュトーレン比べもしてみたよ。
▶関連記事:スタバとセブン販売のシュトーレン比べ!同じメーカー製造 / タカキベーカリー
4位 100円ショップの生活グッズ
去年の記事からランクインしたのは、ダイソーのペーパータオル比較。
圏外→4位。
当時店頭で発売されてたペーパータオル4種類比較を画像多めにまとめた記事。
価格高騰で100円ショップの商品に注目が高まったのかな。
5位 茨城で行列のできる洋菓子店
ようやく今年の記事がランクイン!
茨城の旅関連の動画がYouTubeでも人気で、詳細はブログで見られるように作っているつもりだから嬉しい。
当ブログ5年目を迎えました。
コロナ禍での生活に慣れてきて、今年は4年ぶりの旅もできた。
来年も自分らしく楽しむよ。
そのためにも2023年は更新頻度を減らします。
秋に帯状疱疹を患ったこともあって、健康を意識していこうと思ってるんだ。
初めは好きなものを食べてブログを書いてたのに、最近はスイーツ気分じゃなくてもブログのために食べることもあったりした。
そこで来年は不定期更新にします。
とはいえ、ネタがあければこれまで通り週3回更新するよ。
1月は福袋をいくつか手に入れる予定だから、しばらく今まで通り週3回更新になる予定。
いつも見に来てくれたり、ブログに掲載した商品を購入してくださった皆様ありがとうございます。
やっぱり見てくれる人がいるって励みになる!
(2022年12月30日現在の前年比)
- 2022年ブログ投稿数:163→162(-1) ※Laid Back Picnicのみ
- はてなブログ読者登録:209→229(+20)
- YouTube登録者数:17→91(+74)
皆さま良いお年をお迎えください (*´ω`*)
来年は福袋の記事からはじまるよ。
ふがしのおはなし(裏話)
冬が最も嫌いな季節の私は毎年この季節が戦い!
そんな時みつけた、本当に買って良かった物がある。
その名も着る毛布。
いやもう皆知ってる冬グッズだとは思うんだけど、思った以上の実力の商品。
それもニトリだから安心価格。
季節商品なので売り切れ注意してね!
商品名:【デコホーム商品】着る毛布(NウォームWSP n-s フード DH02 MO105)
ニトリ商品コード:5758405
価格:4,490円→3,990円 ※2022年12/19(月)~1/29(日)
完売が怖くて早めに買ったけど、今なら期間限定で500円ほど値下げ中だよ。
NウォームってCMでは見た事あったんだけど、ユニクロのヒートテックみたいに何種類かあるんだね。
3段階あるNウォームのなかで、最も温かいのが『NウォームWSP』。
丈は、ロングとミドルから選べるよ。
良い点・悪い点
- なめらかな薄いフリースみたいな生地でやわらかくて肌触り良し
- ボタンを閉めればしっかり温かい
- 洗濯後に乾くのが早い
- オシャレではない(デザイン)
思った以上の温かさに、思わずエアコンの設定温度を2度下げたほど。
着る毛布の下はヒートテック+トレーナー(裏起毛)くらいで充分。
温かく年越ししてね。
お題「これ買いました」:ニトリの着る毛布
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!