小布施で出会った『栗みつ』を家でも味わってみたい。
そんな私の願いをお菓子の神様*1は聞き届けてくれたんだと思う。
小布施の旅を思い出しながら楽しむ『Cafe SUGOMORI*2』。
関連記事:秋の長野旅◆新栗の季節は美味しいものばかり / 小布施・長野 @長野
桜井甘精堂について
栗の産地である長野県小布施にある、文化5年(1808年)創業の老舗・栗菓子屋『
小布施の栗菓子のはじまりと言われる『栗落雁』を創製したのが最初なんだとか。
添加物を使用していないため栗あんは茶色く、栗の甘露煮には染みがあるが風味を損ねないためにも漂白などは行わない製法。
現在は栗ようかん、栗かの子などの栗菓子はもちろん、落雁や栗まんじゅう、マロンフィナンシェ、栗アイスなど幅広い商品を提供。
無料駐車場は本店前 5台、泉石亭前 9台。
有料駐車場は桜井甘精堂 専用駐車場 60台。
※直営店で2,000円以上購入すると2時間無料
駐車場情報: 本店|店舗案内|信州小布施で栗菓子二百年 桜井甘精堂
長野駅の駅ビル『MIDORI長野』にも店舗があるので、時間がない方も購入を諦めないでほしい。
車で5分ほどの距離にある工場の見学も行っていたが、現在は新型コロナウイルス感染防止対策のため工場見学は休止中。
再開が待たれる。
あんこの魅力を綴るブログ『週刊あんこ』を運営するさとう祐介編集長さん(id:yskanuma)の記事で『純栗かの子』を知った。
▼こちらの記事で紹介されてるよ
syukan-anko.hatenablog.jp
『純栗かの子』を求めて行ったら、なんと『栗みつ』も販売されてた!
包装紙のデザインは型絵染作家の鳥居敬一(とりいけいいち)。
▼さらさらシロップ『栗みつ』との出会いはこちら
www.lbpicnic.tokyo
実食!栗みつ
価格:432円(税込・8%)
内容量:220ml
保存方法:高温・直射日光を避け常温保存(開封後は冷蔵庫)
購入時の賞味期限:170日(約5カ月半)
栗みつ|その他|桜井甘精堂 オンラインショッピング
透明瓶に和紙ラベルに書いてある商品名『栗みつ』の下には、小さく『chestnut syrop』の文字。
栗の字の一部は栗のシルエットになったデザイン。
栗の風味とエキスが入った砂糖みつが『栗みつ』。
今回はパンケーキと一緒に食べてみるよ。


中身はとてもサラサラだから、間違っても瓶を傾けてかけようとは思わないでね。
ハチミツやメープルシロップのような粘度がないから、パンケーキの上を流れることなく生地に吸い込まれる。
これがいい!中までしっかり甘さが行きわたる。
とはいえ、ベースは砂糖みつだから優しい甘さで思ったほど栗は感じない。
トーストや紅茶にも合うよ。
実食!純栗かの子
価格:1,296円(税込・8%)
内容量:270ml
保存方法:常温保存
購入時の賞味期限:384日(約1年)
純栗かの子 1缶|栗かの子|桜井甘精堂 オンラインショッピング


こちらも栗の字の一部が栗のシルエットになっタデザインのレトロなボックス入り。
『純栗かの子』はオリジナルデザインの平型の丸缶入りで、缶には桜井甘精堂のロゴでもある栗が中央にデザインされている。


この缶がオシャレ!
平型丸缶は明るい茶色に、濃い茶色のフタが被せてある。
缶を横から見ると、ここにも桜井甘精堂のロゴ入り。
缶は缶切り不要のイージーオープンタイプ。
わざわざデザイン蓋をかぶせてあったんだね。


原料は栗と砂糖のみとシンプルで、一缶に平均7粒の栗が入りのきんとん。
『純栗かの子』の中身が茶色っぽいのは、漂白や添加物を使わないため。
最初に栗の香りがふわっと口いっぱいに広がって、上品な甘さだよ。
その昔、京都・丹波から伝わっただけあって栗は大粒だし、約1年日持ちする賞味期限の長さもお土産向き。
10月の旅からしばらく寝かせていた『純栗かの子』は、お正月にお節の栗きんとんとして楽しんでみた。
小布施の栗商品はオンラインでも取り寄せ可能だよ。
もう、秋が待ち遠しい!
店舗情報
(2023年2月現在)
長野県上高井郡小布施町小布施774
026-247-1088
8:30~17:00
無休
Free Wi-Fi:〇
駐車場:〇(本店前 5台・無料 / 泉石亭前 9台・無料 / 桜井甘精堂 専用駐車場 60台・有料 ※直営店で2,000円以上購入すると2時間無料)
オンラインショップ:〇
https://www.kanseido.co.jp/
https://www.instagram.com/kuri1808_sakura/
桜井甘精堂 (@kanseidocm) / Twitter
https://www.facebook.com/sakuraikanseido
電車
小布施駅:徒歩約10分(長野電鉄)
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
お題「大好きなおやつ」:甘いもの
お題「これ買いました」:栗みつ
お題「ささやかな幸せ」:おやつの時間
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!