Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

北海道のあの郷土料理は焼くだけじゃなかった!『いももち』 / 栄屋

ブログ記事タイトル

いももちと五平餅は、私が大好きな郷土料理。
そんなとき見つけちゃったんだよねスーパーで!
家で食べられる『いももち』ってどんな食感だろうって気になったから、さっそく食べてみたらパッケージの裏には意外な食べ方が書いてあった。

今日の『Cafe SUGOMORI*1』は、旅気分を楽しむ夕食にもおやつにもなる郷土料理!
食で楽しむ旅:北海道編

 

 

北海道の郷土料理『いももち』

特産物のじゃがいもを使って家庭で作れる郷土料理として北海道系の居酒屋などでも見かけることがある料理。
子供の頃、冬になると北海道にスキーに行っていたのでその頃覚えた居酒屋料理です。
大人になった今、お酒が飲めないのに居酒屋料理が恋しくなるのは子供の頃に覚えた味覚の影響かもしれない。

 

なんと!農水省のウェブサイトでも説明されていた。
こちらの方が完結で分かりやすいので以下引用。

「いももち」は、北海道を代表する農産物のじゃがいもを使い、家庭で手軽につくれる郷土料理として浸透している。地域によっては、「いもだんご」とも呼ばれている。北海道以外にも岐阜県、高知県、和歌山県などにも「いももち」が存在するが、地域によって使用する芋の種類やつくり方は異なる。
「いももち」の発祥は、まだ稲作の生産技術が発達していない時代に餅をつくる際、もち米の代わりに当時豊富に生産されていたじゃがいもを使ったことがはじまりといわれている。じゃがいも以外にも、かぼちゃを使うこともあり、いまでも「かぼちゃもち」として伝わっている。
明治の開拓時代、「いももち」は開拓者たちの貴重なタンパク源として重宝された。その調理の手軽さから庶民的な料理として広まっていった。戦時中や戦後の食糧難の時代にも食べられ、現在は北海道の定番おやつとして、大人から子どもまで広い世代に親しまれる。

いももち/いもだんご 北海道 | うちの郷土料理:農林水産 より引用

こんなページあったんだね!
だけど意外と紹介されている都道府県は少なくて、各地域から1~2都道府県を紹介した感じ。

 

中が見える透明パッケージには北海道マーク入り

いももち

製造者:栄屋
内容量:いももち(70g×6)420g / たれ30g(1袋)
保存方法:高温多湿・直射日光を避けて保存
購入時の賞味期限:149 日 (約5カ月)
 

こんなことある!?
レシートがトータル額のみだったため、価格は不明。


お店で見つけたら必ず食べるほど大好きな『いももち』を、スーパーで発見。
その時は物産展とまでは行かないけど、北海道を特集していてお土産やインスタント食品などを販売していた。
現在売り上げが落ちている北海道のお土産を買って応援しようという企画だったみたい。
よ~し!応援するぞ!

 

実食!いももち

あまからいタレが『いももち』に合うんだわ!

甘さ:★★★☆☆
塩味:★★☆☆☆
もっちり感:★★★★☆
芋の風味:★★☆☆☆

調理は簡単で『いももち』を加熱してタレをかけるだけ。方法は4種類。

  • フライパンで焼く
  • トースターで焼く
  • 電子レンジで温める
  • 湯せんして温める

今回は一番本場に近い食感になるのはどれかと考えてフライパンで焼いてみた。

ほんのり焼き目のついた いももち
タレをかけると照りがでる
いももち(加熱後)

画像左:焼き目のついた『いももち
画像右:焼いた『いももち』にタレをかけた

一番居酒屋っぽいお皿に乗せてみたんだけど、どうかな。
雰囲気出た?

 

食べてみると、私の記憶にある『いももち』とは違った。
北海道で食べた時は芋っぽさをもっと感じたんだけど、栄屋の『いももち』はお団子やういろうにも近いようなもっちり加減。
もしかして『いももち』にも種類があるのかな。

味は日本人が一般的に想像するてりやきにも似た甘じょっぱい系。
一つ残念なのはタレが1袋だってこと。
いももち』は6個入なんだけど、一度あけるとすぐに全部食べないといけなくなる。
すぐに6個も食べない場合は3個入を購入しよう。

 

ここで気になることが…。
袋の裏面にある調理方法の説明書き。
焼肉、ジンギスカン、お鍋にいれても美味しく召し上がれます

なにその食べ方!?(; ・`д・´)

初めて聞いた、よし明日は鍋にしよう。

お鍋を作って最後に いももち を乗せただけ

鍋料理に『いももち』

翌日の夕食は急遽お鍋になりました。
この時使ったのは市販の『ごま豆乳鍋つゆ』。
冷蔵庫にあるものをぶちこんで土鍋で煮るだけ、最後に『いももち』を乗せてフタをしたまま加熱したらできあがり!

栄屋の『いももち』は、米のお餅にも似たところがあるからお鍋の方がいいじゃん。
私の好みでは鍋用『いももち』と決定しました。

 

少人数家族なので、現在我が家では感染症対策として鍋料理は一人用の土鍋を利用してるんだけど…実は洗い物も少なくてとても楽!取り皿も不要!

 

まだ寒い日が続くから、おうちで旅気分が楽しめるものを好んで食べてるよ。
オススメの簡単調理フードやおやつがあればコメントで教えてね。
(はてなIDがなくてもコメントできるよ)

さて、次は食卓でどこに旅立とうかな~!

 

 

製造元情報

栄屋

(2021年1月現在)
 オンラインショップ:〇SAPPORO SAKAEYA ONLINE SHOP
 http://www.h-sakaeya.co.jp/

 

そのほかの北海道おすすめフード

▼六花亭のおやつはマストでベスト!

▼札幌名物のシメパフェは東京でも食べられるよ

www.lbpicnic.tokyo

 

お題「わたしの癒やし」:懐かしの味
お題「ささやかな幸せ」:北海道以外で見つけた郷土料理
お題「簡単レシピ」:加熱するだけで食べられる『いももち』
お題「これ買いました」:いももち

↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!

*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称