クロテッドクリームで世界的に有名な乳製品メーカー『Rodda's』が銀座三越にやってきた!
使い切りやすいサイズのクロテッドクリームは、パッケージも可愛くてピクニックにもぴったり。
本場イギリスにある老舗『Rodda's』
世界的に有名な老舗乳製品メーカーで、日本初上陸は2019年8月に銀座三越。
クロテッドクリームを使った焼き菓子もあり、スコーン、バナナブレッド、ショートブレッドなど。
クロテッドクリームやショートブレッドのパッケージはイギリスの陶器を思わせる青を用いたデザインがオシャレ。
地元の新鮮な生乳を使って、伝統的な製法で作られているそうです。
クロテッドクリームというと日本では『中沢クロテッド』が有名だけど100g入りで、なかなか使いきれないから購入を迷うことあったんだよね。
でも『Rodda's』は、いくつかサイズがあって最少は28g入り!
これだと一回で使いきれるし、ピクニックにちょっと持って行こうかなって思えるサイズ。
パッケージがカワイイから、このままフタをあけるだけでもオシャレな雰囲気になる。
※すべて税別
クロテッドクリームスコーン プレーン 241円
クロテッドクリームスコーン ダブルレーズン 241円
コーニッシュ クロテッドクリーム28g 306円
クロテッドクリームの賞味期限は9日間でした。
それじゃ、さっそくスコーン2種類とクロテッドクリームを食べてみよう!
英国の雰囲気を楽しめるスコーン
私が初めてスコーンに出会ったのは、高校生の頃にイギリスへ旅したときでした。
こんなに美味しいものがあったのか!って衝撃をうけたのを覚えてる。
そう!スコーンは乳脂肪分の高いクロテッドクリームに甘さの塊ジャムをのせるという、甘党にはたまらないスイーツだったのである。
クロテッドクリームスコーン プレーン
表面がつやっと美しいスコーン。
見た感じでしっとりさが伝わってくる。
甘さ:★☆☆☆☆
さっくり度:★★★☆☆
乳脂肪分の感じ方:★★★☆☆
FUGASHIの好み:★★★★☆
ビスケットだとバターの乳脂肪分をとても感じるけど、『Rodda's』のスコーンはさっぱりした感じでびっくり。
クロテッドクリームを一緒に食べるから、これはむしろ好印象。
シンプルで優しい雰囲気のスコーンです。
クロテッドクリームスコーン ダブルレーズン
横からちょこっと見えるレーズン、中にどのくらい入っているのかワクワクする。
甘さ:★★☆☆☆
さっくり度:★★★☆☆
乳脂肪分の感じ方:★★★☆☆
FUGASHIの好み:★★★☆☆
あれ?中にはしっかりレーズンがはいってるのに、思ったほどレーズンを感じない。
むしろレーズンバターで食べた方が良いかな。
これはジャムをつけずに、クロテッドクリームだけで食べる方が美味しかった。
『Rodda's』のスコーンのおいしい食べ方
- スコーンの裂け目から横に割る
- オーブントースターで焼く
- 先にイチゴジャムを塗る
- ジャムの上にクロテッドクリームをのせる
これが『Rodda's』の勧める食べ方です。
スコーンを焼いている間に、クロテッドクリームを開けてみよう。
わぉ!黄色い!
思わず黄色いテキストで叫んでしまった。
これ『クラスト』と呼ばれる表面の膜で、低温オーブンを使用すると濃厚になって黄色い膜になるんだとか。
この『クラスト』が、濃厚なクリームを閉じ込めてくれているんだって。
『Rodda's』ではおいしい食べ方が書かれた説明書を同封してくれるけど、そこには『イチゴジャム』を塗るって書かれたジャム指定がある。
でも、私の手元にあるジャムの中で一番美味しいのが『キウイジャム』。
だから『キウイジャム』たっぷりで食べてみよう。
このクロテッドクリーム、ジャムの魅力を引き出してくれるやつだ。
なんていうんだろう…べったりしないの。
もちろん乳脂肪分が高いのは舌でも分かるけど、黙々と仕事をする職人って感じ。
これはトーストに乗せてパラっと塩をふったら美味しいかもしれない。
今回スコーンと一緒に楽しんだジャムは以前のパンイベントで見つけた、フルーツの魅力たっぷりの『渋川飯塚ファーム』のジャムです。
別記事:【2019年版】青山パン祭りに行ってみた(Artisan Bakeries)@表参道
クロテッドクリームがあるなら、スコーン焼いてあげるよ…とか、言われてみたいな。
クロテッドクリームは、通販だと冷凍で送られてくるそうです。
これなら賞味期限が短くても安心。
【英国の老舗ロダス社】<お得10個セット>伝統製法による本物の味クロテッドクリーム28g×10個 <お料理やスコーンのお供に>(Roddas ロッダス)
広告
【訳あり福袋】<Rodda's ロダス> クロテッドクリームスコーン ミックス6個セット 濃厚しっとり極上スコーン
店舗情報
(2019年9月現在)
東京都中央区銀座4丁目6-16 地下2階 GINZAティー
10:00~20:00
日曜日、連休最終日は19:30まで
(連休中の日曜日は20:00)
https://www.roddas.co.uk/ (English)
Rodda's | 食品 ギンザフードガーデン | 銀座三越 | 三越 店舗情報
THE RODDA'S SHOP JAPAN (@roddas_japan) | Twitter
電車
八丁堀駅:A5出口から徒歩1分(JR:京葉線 / 東京メトロ:日比谷線)
茅場町駅:2番出口から徒歩5分(東京メトロ:東西線・日比谷線)
東京駅:八重洲中央口から徒歩15分(JR:山手線・中央線・総武線快速など / 東京メトロ:丸の内線)
お題「今日のおやつ」:スコーン
↓ ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!