Laid Back Picnic

東京中心のピクニックやカフェを楽しむ甘党

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

東京で釜ごと釜めしを手に入れる方法『峠の釜めし』 / 荻野屋 @銀座

f:id:LBpicnic:20201014104527j:plain

ある日突然食べたくなる釜めし!
関東ではあの釜を手に入れるのが難しくなってた。
予約もできる!でも購入時間によって賞味期限が変わる。
そんな『峠の釜めし』の入手方法をシェアするよ。

食で楽しむ旅:群馬編

 

 

荻野屋の釜めしについて

もはや説明が不要な誰もが知る『峠の釜めし』。
信越線横川駅前に本店を構える『荻野屋』が駅弁として販売している。

長いこと食べていなかったけど、どうしても手に入れたくなった。
関東でも手に入る釜めし、意外にも釜に入っていないって知ってる?
緊急事態宣言で家にこもっていたときに、ふとあの釜を利用したいと思ったのがことの始まり。
関東にある5店舗(東京4店舗・埼玉1店舗)を調べると釜入りの釜めし販売をしてるのはなんと1店舗だけだった!
重いからなのか、釜が不要な人が多いのかパルプモールドという紙容器で販売されている店舗が多いことにびっくり。

釜入りで販売されているのは銀座にある『荻野屋 GINZA SIX店』のみ

 

陶器の器に紙をかけ紐でくくられた形状は変わらない

峠の釜めし(香の物・箸つき)

内容量:420g
価格:1,100円(税込・8%)
カロリー:756kcal(香の物含む)
保存方法:直射日光・高温多湿のところを避けてください
購入時の賞味期限:当日
 

紙容器でも価格は同じ。
購入時間によって賞味期限の違いもあるからシェアするね。

 

賞味期限は購入時間で変わる

購入の際は、直接お店に行くか事前に予約した上で店舗受取にする方法がある。
今回は陶器の器を手に入れるための購入方法『荻野屋 GINZA SIX』での予約についてまとめてみる。

荻野屋 GINZA SIX店の予約方法

  • 通常予約は3日前の午前中まで
  • それ以降は電話で相談が可能

私は2日前の電話予約で購入できた!

荻野屋GINZA SIXでのお弁当やお惣菜は、通常の店頭販売ともに、ご予約による店頭でのお渡しも行っております。「峠の釜めし」のご予約は、お渡しする前日の午前中まで承っております。その他のお弁当やお惣菜のご予約に関するお問い合わせは、【3日前(午前中)】まで承っております。ご予約期限を過ぎている場合や緊急の際には、お電話(03-6263-9939)にてお問い合わせくださいませ。製造・配送状況により、ご注文を承れる可能性もございます。

荻野屋 GINZA SIX より引用

 

入荷時間ごとの釜めし賞味期限

電話予約で良かったことは、賞味期限の時間まで教えてくれたこと。

  • ~15:00入荷分 賞味期限:当日17:00まで
  • 15:00~入荷分 賞味期限:当日21:00まで

当日の夕飯にしようと思っていた私は、お昼にピックアップしようと思っていたけどこの賞味期限の時間を聞いて15:00過ぎのピックアップに変更。
これでゆっくり帰ることができたよ。

 

持ち帰り方

  • 常温で持ち帰り可能
  • 肩掛けできる丈夫な袋推奨

保冷バッグを持参するべきか事前に聞いたところ、常温商品なのでそのまま持ち帰りができるとの解答をいただいた。
容器が陶器であることを考えると分かると思うけど、ナイロン袋やビニール袋では心もとない。
ぶつかったら割れちゃいそうだし、なにより重い。
そこで私はキャンパス地のバッグを持参したよ、これが大正解!
釜めし2個は想像よりもずっしり重かった💦

店舗ではレジ袋有料化してるよ。

 

実食!峠の釜めし

満腹・満足の美しい駅弁!

ボリューム:★★★★★
おかずの量:★★★☆☆

釜めしの中身がどんなものか覚えてる?
なんと10種類も具材があったんだね!
器は益子焼。

全10種類もの具が乗っている

峠の釜めしの中身

釜めし内容:筍・ごぼう・栗・鶏肉・茶飯・うずらの卵・グリーンピース・杏子・椎茸・紅生姜

いつも迷うんだけど、お弁当に入っている杏子(あんず)ってデザート?
しっかりと味がついた鶏肉とごぼうの風味でご飯が進む!
だけど、鶏肉は見ての通り全体の{\frac{1}{5}}くらい。
椎茸も味がしみていてご飯と合うけど、やっぱり先におかずがなくなっちゃう。


そんな時は…香の物!

お漬物だけで5種類もある

香の物の内容

香の物の内容:梅干し・山ごぼう・わさび漬け・茄子・きゅうり

こんなに種類多かったんだ。
久しぶりすぎて、全然記憶になかった。
これだけお漬物があれば普通の人なら最後まで食べられるはずだよ。
私には少しご飯が多すぎただけ。

 

ここからはマニアのため『峠の釜めし』についてくるものも撮影したよ。
釜めしの掛け紙と、おてふき。

蓋を覆う掛け紙
おてふき
峠の釜めしについてくるもの

掛け紙には『創業135年』って書いてあるよ、そんなに長い歴史があったんだ。
そして右側に書いてるのが、今回『釜』を手に入れたかった理由でもある。
容器はそのままご家庭で140g(一合)の御飯がおいしく炊けます

 

後日、釜めしの釜を調理に使ってみたよ。
▼その時の様子はこちらへどうぞ!

▼さらにその後、ピクニックで炊飯してみたよ
www.lbpicnic.tokyo

 

お弁当としてもウキウキ度があがる形状の『峠の釜めし』は、ピクニックにもお勧めしたい駅弁。
そして、この釜を持ってピクニックで炊飯する日も近い!?
釜めし楽しいよ~! 

 

 

店舗情報

荻野屋GINZA SIX

(2020年10月現在)

 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX B2F
 03-6263-9939
 10:30~20:30
 https://oginoya.tokyo/shop/ginza-six/

 電車

銀座駅:A3出口から徒歩2分(東京メトロ:銀座線・丸ノ内線・日比谷線)
東銀座駅
:A1出口から徒歩3分(東京メトロ:日比谷線、都営地下鉄:浅草線)
銀座一丁目駅
:9番出口から徒歩8分(東京メトロ:有楽町線)
日比谷駅
:A2出口から徒歩9分(東京メトロ:日比谷線・千代田線、都営地下鉄:三田線)
有楽町駅
:銀座口出口から10分(東京メトロ:有楽町線、JR: 山手線・京浜東北線)
新橋駅
:銀座口出口から徒歩10分(東京メトロ:銀座線、都営地下鉄:浅草線、JR:京浜東北線・東海道線・横須賀線、ゆりかもめ)

 

お題「ささやかな幸せ」:駅弁を食べるとき
お題「これ買いました」:峠の釜めし
お題「捨てられないもの」:釜めしの釜

↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!