今まで食べていたタコスはアメリカ風だったと気づいてしまった。
メキシカン・タコスがどんな物か知っていますか?
さっそく、ご紹介しましょう。
浅草にあるタコス屋『ラブ タコス』浅草店
つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩2分の距離にある、メキシカンフードのあるダーツバー。
浅草店の営業は、金・土・日曜日の週3日なのでお気をつけください。
ランチ営業や『Uber Eats』にも対応しています。
1階の入口前にメニューが置いてあったので、この日のランチに決めました。
先日のピクニック『 浅草のカフェも巡るピクニック / Asakusa picnic @浅草』で、スカイツリーを見ながらピクニックした時のランチ。
店は地下1階にあり、私が訪れた13:00過ぎには他のお客さんはいませんでした。
店内でテイクアウトの確認をすると、すぐにメニューを出してくれます。
すぐに「このメニュー古いから(壁を指さしながら)このサイトでメニューを見て」と言われました。
この緩さがメキシカンスタイルなの? うん、嫌いじゃないよこの感じ。
すぐにサイトを見てみたけど、スマホではちょっと見にくかった。
そんな私に気づいたのか、すぐにソフトなタコスで良いか確認してくれて、パクチーは好きか、辛い物は好きかも確認してくれた。
そこで2種類のタコスを注文しました。
作ってくれてる間に『ナチョス』のサービスが!
タコスを楽しむ
できあがりは、あっつあつ!
これはすぐに食べたくなります。
- タコ タバスコ 450円
- タコ デ カルネアサダ 450円
合計 900円(税込)
注文する時にサイズを聞いたら小ぶりだったので、2個たべられました。
タコ タバスコ:メキシカンビーフ、パクチー、タマネギ(左)
タコ デ カルネアサダ:メキシカンビーフ、サルサ・ピコ・デ・ガヨー(右)
このメキシカンビーフの大きさ伝われ~!
お肉はごろごろ入っていて、しっかりした食感。
肉好きな人が好む、脂のない肉をかみしめて味わう感じのビーフ。
お酒は飲まない私でも、ビールに合いそうって感じたタコスでした。
辛さ:★☆☆☆☆
肉のかたさ:★★★★☆
FUGASHIの好み度:★★★★☆
フォークとお絞りをつけてくれるのは日本式のようです。
正直フォークはいらないと思ったのですが、テイクアウトする時には必要!
タコス生地は水分で崩れやすくなるので、その場で食べる以外ではフォークが必須でした。
店舗情報
(2019年6月現在)
東京都台東区浅草1丁目39−5 澤田屋ビルB1
03-6313-3161
12:00~18:00
月~木定休(金・土・日のみ営業)
http://leanworks.com.mx/
電車
浅草駅:1番出口から徒歩5分(東京メトロ:銀座線・浅草線 / 東部スカイツリーライン)
浅草駅:A番出口から徒歩2分(つくばエクスプレス)
浅草寺本堂前:徒歩5分
お題「ひとりの時間の過ごし方」:ひとりピクニック
↓ ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!