北海道産のもち米を新米で楽しめるスイーツ!
濃いめのお茶とおかずを用意したら、ランチにもいけるよ。
粗づきの焼き大福を用意して『Cafe SUGOMORI*1』今日のランチのはじまり。
新米スイーツについて
シャトレーゼには今だけ新米のスイーツがある。
自社精米の新米を使った和菓子で粗
私だけだと思うけど、『搗』って漢字が読めなかった💦
これお餅などをつく=搗くっていう字なのね。
『粗搗き大福』の存在を知って店舗を訪れると、『焼き栗餅』にも新米と書かいてあるのを発見!
この時期のお餅はみんな新米ってことかな。
ちなみに『粗搗き大福』に使用しているのは北海道産はくちょうもち米、『焼き栗餅』は自社製粉の国産米とだけ書かれてた。(公式サイトより)
新米スイーツを知ったのは、ある日ツイッターのタイムラインに流れて来たツイート。
今年収穫した新米でつくる「粗搗き大福」✨
— シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) November 19, 2021
自社で精米し新米の粒感を残した生地で、北海道十勝産小豆の自家炊き粒餡を包みました。
天面を香ばしく焼き上げ、新米の風味・粒感が感じられる大福です😊
byりこ#シャトレーゼ #新米 pic.twitter.com/4m6OqcnjcW
やっぱり写真の威力ってすごい!
目で見ると食べたくなるんだよね。
この写真を見て、お昼のおにぎり代わりにしてみようと思ってほくほく気分で買いに行ってきた。
甘いけど、おはぎを食事で食べるみたいなもんだよね。
山梨に本社を置く『シャトレーゼ』は卸売を介さず自社工場から出荷するのでお手頃価格で洋菓子・和菓子などを楽しめるスイーツショップ、店舗以外にオンラインストアでの購入もできる。
価格:100円(税込108円・8%)
エネルギー:211kcal
購入時の賞味期限:2日
粗搗き大福 | シャトレーゼ
粗搗き大福はオンラインショップで6個入りを購入することもできる。
ただ、日持ちが短かく2日しかないので地域によっては到着日が消費期限になる可能性もあるよ。
価格:120円 (税込129円・8%)1個 / 360円(税込388円・8%)3個入り
エネルギー:158kcal(1個あたり)
購入時の賞味期限:1日
焼き栗餅 | シャトレーゼ
▼都市型新ブランド『YATSUDOKI(やつどき)』のスイーツも要チェック!
実食!粗搗き大福
甘さ:★★★☆☆
米の粒感:★★☆☆☆
サイズ:横6cm × 高さ3
おや?思ったより小ぶり。
勝手におにぎりに近いサイズを想像してたけど、これを食事にするなら2個食べたい。
次にじっくり大福を観察してみよう。


まず表面には焼き目、裏面は焼かれてなかったよ。
焼き大福の側面を見るとお米の粒感が見えるけど、思ったよりお餅っぽい感じ。
中にはぎっしり粒あん入り。
これはサイズの割に食べ応えあり。
餡子の甘さはさっぱりとしていて、大福はお餅と食べ比べると粒感が感じ取れるくらい。
個人的には、もう少し粒感が残っていてもいいな。
実食!焼き栗餅
甘さ:★★★☆☆
もっちり度:★★★☆☆
こちらも小ぶり。
公式サイトを見ると単品販売もあるけど、私が訪れた店舗では3個入りのみ販売されてた。
自社製粉した国産米を使った団子生地を香ばしく焼いた焼き餅。
上から見ると、栗が飛び出てる!


焼き餅に包まれているのは粒餡と栗ひと粒。
裏側から見ると、焼き餅に綺麗な焼き色がついているのがわかる。
この後ろ姿、ちらっと栗が見えて…まるで見返り美人!
さきほどの『粗搗き大福』と比べると、焼き餅生地のもっちり食感がよくわかる。
栗を落とさないように食べてね。
そろそろ寒くなってきてい暦の上での冬を実感しつつある。
秋の名残を今のうちに楽しんでみない?
店舗情報
(2021年11月現在)
全国(青森・秋田・徳島・香川・沖縄を除く)
オンラインショップ:〇
シャトレーゼ【公式】 (@chateraise_jp) | Twitter
https://www2.chateraise.co.jp/
シャトレーゼのおすすめ品
▼旬のりんごを使ったアップルパイ
▼シャトレーゼがいっぱい詰まった本
▼買えば買うほどお得になるカップヨーグルト
お題「わたしの癒やし」:おやつタイム
お題「昨日食べたもの」:粗搗き大福
お題「ささやかな幸せ」:好みの味との出会い
お題「これ買いました」:焼き栗餅
お題「大好きなおやつ」:もっち食感
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の おうちカフェ の名称