オシャレなカフェ見つけた…と思ったら、有名なお店らしい。
コーヒーが美味しそうだったけど、あまりの暑さに炭酸を頼んでみたよ。
そんな暑い日のオヤツ紹介。
CANVAS TOKYO(キャンバス トウキョウ)
広尾駅から商店街を抜けた先、歩いて4分の場所にある白い外観の建物が目を惹く。
角地にあるので近くに行けばすぐ見つけられるよ。
テイクアウトのドリンクは正面のカウンターから受け渡し、店内でいただく場合には2階に席へ。
なんと、3店舗の味を一か所で楽しめるお店。
- Mark Espresso(マーク エスプレッソ):コーヒー
- Ramey Circus(レイミー サーカス):スムージー、ジャムソーダ、軽食
- nicoドーナツ:麻布十番の人気ドーナツ店
今、人気のタピオカドリンクもあった。
お腹も満たせるし、ゆっくりしたい時にも落ち着く雰囲気のカフェって感じ。
さわやかな、暑い日にもごくごく飲めるドリンク…と選んだのは炭酸。
- ブルーベリージャムソーダ 626円(税込)
- プレーンドーナツ 216円(税込)
- 紫いもミルキードーナツ 259円(税込)
※店舗外観の撮影の際、どんなメディアに掲載するのか確認されたので、Webに載せたい方はお店の方に許可取りしてくださいね。当ブログではSNSとブログの掲載許可をいただいております。
Ramey Circus(レイミーサーカス)
ブルーベリージャムソーダを作っているお店は『Ramey Circus(レイミーサーカス)』。
商品名から受ける印象より、ずっとさっぱりしていてカップの底にブルーベリージャムが沈んでいるので、呑む前に自分で炭酸と混ぜると完成。
上にスライスレモンがあるのが良い!
レモンをつぶして、よりスッキリさせてみた。
甘さ:★★★☆☆
炭酸の強さ:★★★☆☆
全体のバランス:★★★★★
FUGASHIの好み度:★★★★☆
ただ一つ残念なのは、フラットな蓋でカップ上部にまったく隙間がないこと。
ストローを挿そうとすると、蓋にあるストロー用の切れ目からソーダが溢れてくる。
これ、結構一人でワタワタしたよ💦
nicoドーナツ
麻布十番にある人気のドーナツ店『nicoドーナツ』。
『nicoドーナツ』は、大豆ペーストや雑穀パウダーなどの素材のうまみを生かしたドーナツを作るお店。
画像左が『プレーン』、右が『紫いもミルキー』ドーナツはどちらもしっとり生地。
プレーンドーナツ:やわらかさと、少し弾力のある生地。
砂糖などはかかっていない、やさしい甘さ。
紫いもミルキードーナツ:外側にまぶされている紫色のパウダーから甘味を感じるけど、すっきりと甘さ。
プレーンドーナツの甘さ:★☆☆☆☆
紫いもミルキードーナツの甘さ:★★☆☆☆
やわらかさ:★★★☆☆
コーヒーとの相性:★★★☆☆
FUGASHIの好み度:★★★☆☆
この日は広尾駅から歩いて3分の『有栖川宮記念公園』のベンチでピクニック。
後日別の記事にしますが『メロンパン巡り』を始めたので、 いくつかパン屋とカフェ巡りを楽しんだ。
関東のメロンパン情報、お待ちしてます!
店舗情報
(2019年5月現在)
東京都渋谷区広尾5丁目19-6
03-6432-5700
11:00~20:00
https://www.canvas-tokyo.com/
電車
広尾駅:2番出口から徒歩4分(東京メトロ:日比谷線)
恵比寿駅:東口から徒歩14分(JR:山手線・埼京線・湘南新宿ライン / 東京メトロ:日比谷線)
お題「今日のおやつ」:ドーナツ
↓ ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!