15-10-2019 更新履歴
桜メニューのなかでも、今まで食べたことのないハンバーガーに挑戦するよ。
今週は 『お店で楽しむお花見フード&ドリンク』 の味わうお花見がテーマ。
第一弾:お店にも桜がいっぱいの『サクラモンブラン』
第二弾:ピンクのタピオカラテ『サクラバブルラテ』
第三弾:300年前の老舗『長命寺桜もち
BOTANIST Cafeって?
お店のサイトを見てみるとこう書かれています。
「身体においしい」を実感できる、こだわり野菜と果物をふんだんに使ったサラダや、フレッシュスムージーなどボタニカルなメニューをお楽しみください。
BOTANIST cafeより引用
そう、体に優しいメニューのあるカフェなんです。
自然なライフスタイルがテーマのようで、1階ではシャンプーやトリートメントなどが販売されています。
同じ建物の2階がカフェ。
公式サイトによると 2019年2月1日(金)~2019年5月8日(水)までの間、全6種類の春メニューがあるそうです。
- スムージーボンボン サクラ×ベリー 1,000円(税込)
- スムージーボンボン ピーチ×チェリー 1,000円(税込)
- 春野菜のブルームパスタ 1,200円(税込)
- サクラバーガー 1,400円(税込)※ドリンク付き
- 旬野菜のブッダボウル 1,400円(税込)
- 自家製ワッフルとりんごのコンポート 1,000円(税込)
※最後のワッフルのみ、5月以降も通常メニューとして提供予定だそうですよ。
『ボタニストカフェ』には、ビーガンやベジタリアンメニューもあり、それがメニューにも書かれているので食事に制限がある方も入りやすいんじゃないでしょうか。
メニュー名の横には、ビーガンやベジタリアンと桜メニューと分かる表示がある。
そのなかで、私は『サクラバーガー』を食べてみました。
桜のハンバーガーは初めての体験。
サクラバーガーを楽しむ
目の前にお皿が置かれた瞬間、目が釘付け。
ピンクのハンバーガーだ!
あれ…? でもバンズがシワシワ。
ちょっと残念。
だけど、オーロラソースもピンクで統一してきたね。
では、いつも通り断面を見てみましょう。
上から…トマト、チーズ、大豆ミートのパティ、オニオン、紫キャベツ、レタス。
おぉぉ~すごい野菜がとれる!
パティはさっぱりとした薄味なので、添えてあった紫キャベツの酢漬け(ピクルス?)と一緒に食べたほうがパンチが出ます。
全体的にあっさりしていて、脂っこいハンバーガーが苦手な私には食べやすいかった。
しかし!サクラはどこ…?
バンズだけ食べてみても、香りがしないんです。
そこでメニューを確認。
紅芋を練り込んだ桜色バンズで、フレッシュな野菜やヴィーガンチーズと大豆のパティをサンド。ビーツで染まったオーロラ風ソースがアクセントになった、春気分華やぐ限定バーガー。
BOTANIST cafeより引用
ん??
限定メニューについて調べてみると…
春らしい桜色を基調とした限定メニュー6品を提供致します。
BOTANIST cafeより引用
どこにもサクラ味とは書いてない。
見た目に桜色ってことだったのね…残念💦
メニューの詳細をみたところ『SMOOTHIE BONBON SAKURA×BERRY / スムージーボンボン サクラ×ベリー』には確かに『サクラ味のアイス』と書いてありました。
店舗情報
(As of October 2019)
東京都渋谷区神宮前6-29-2-2F
03-5766-3777
11:00~20:00 (L.O. Food 19:00 / Drink 19:30)
電車
明治神宮前駅:7番出口から徒歩1分(東京メトロ:千代田線, 副都心線)
更新履歴
22-03-2019
【About BOTANIST cafe】に、春メニュー情報追記
【Can you check this out?】に、今週のテーマ記事をリンク
15-10-2019 英文削除
↓ ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!