たまにはカフェでパンケーキが食べたい!
いいタイミングで季節限定の栗メニューを見つけたよ。
ふわふわパンケーキに、ふわふわホイップ+栗。
幸せの予感💕
幸せのパンケーキについて
ふわふわパンケーキで行列のできる人気店『幸せのパンケーキ』。
自ら世界一ふわふわのパンケーキと謳うだけあって、ふるふると揺れるパンケーキ。
新鮮な卵で焼き上げるパンケーキにはベーキングパウダーを使わない。
自然の力で仕上げるふわふわ感。
スイーツ系パンケーキの他に、食事系パンケーキや季節メニュー、店舗限定メニューもあるよ。
焼き上げるのに20分かかること、混雑時にはそれ以上時間を要することもあるから余裕をもって訪れてほしい。
また予約もできるので、混み合う時間帯には事前予約がいいね。
オンライン予約のみ、電話予約は行ってないので気をつけよう。
幸せのパンケーキ | オンライン予約
店舗数は2021年11月現在30店舗あるものの、全国での地名度はまだ低いかな。
30店舗のうち、1店舗は海外店舗で香港にある。
北海道・宮城・千葉・東京・神奈川・新潟・石川・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡・熊本・沖縄・香港(海外)
まだ関東制覇も果たしていなかった。
秋のスイーツメニュー
2021年10月11日から全国販売している栗を使ったスイーツメニュー2種類。
🍁 10/11(月)~季節限定メニュー 🍁
— 幸せのパンケーキ 【公式】 (@magiatokyo) October 10, 2021
🌴幸せのパンケーキ淡路島リゾート
𝐂𝐀𝐅𝐄 & 𝐑𝐄𝐒𝐓𝐀𝐔𝐑𝐀𝐍𝐓オープンを記念して
『モンブランフェア』を開催✨
🌰ピスタチオと和栗モンブランの皿パフェ
🌟
🌰国産和栗のモンブランホイップパンケーキ
10/11より全国25店舗で販売❗️#幸せのパンケーキ pic.twitter.com/PoT55YLSdk
- ピスタチオと和栗モンブランの皿パフェ(Twitter画像:左&右下)
1,291円(税込1,420円・10%) - 国産和栗のモンブランホイップパンケーキ(Twitter画像:右上)
1,446円(税込1,590円・10%)
最初に写真を見たときは『ピスタチオと和栗モンブランの皿パフェ』が食べたいと思たんだけど、お店で内容を聞いて注文を変更。
パンケーキ屋だから、皿パフェにも1枚くらいパンケーキが使われているのかと思ったら…これ本当にパフェだった。
そう、パンケーキではないんだって。
このとき完全にパンケーキ気分になってたから今回は『国産和栗のモンブランホイップパンケーキ』を楽しむことにしたよ。
実食!国産和栗のモンブランホイップパンケーキ
甘さ:★★☆☆☆
栗の風味:★★☆☆☆
ホイップの量:★★★★☆
想像以上に甘さ控えめで食後にも食べやすいパンケーキ。
ひとりで食べるならデザートには多いから、何人かでシェアするとちょうどいい感じ。
ホイップ自体から栗が香る、全体的に甘さ控えめのパンケーキ。
ふわふわのパンケーキ3枚、その上にモンブランホイップ。
そしていくつかのトッピング。
最初に気になったのは上にあるひと粒分の栗。
甘く味つけされているから他が甘さ控えめな分、味も際立つ。
そして、お皿にコショウのようなものが…
実はこれ紅茶パウダー。
食べなければそれほど主張は強くないけど、たまにパンケーキと一緒に口に運ぶといい香りがする。
そしてモンブランホイップの上に散らばっているのはクランベリー、ヘーゼルナッツ、グラノーラ。
ホイップは、単体で口に入れないと栗の風味があまり感じられないほど控えめだから、栗と一緒に食べることで楽しもう。
甘党にはちょっと物足りない甘さだったから、ハチミツが欲しくなった。
個人的には店名にもなっているオリジナルパンケーキ『 幸せのパンケーキ』の方が好きだな。
お店で食事するなんて5カ月ぶりで、嬉しくなっちゃった。
なんとなく、まだカフェ巡りとか控えちゃうんだよね。
でも時間をずらして17時台に行ってみると、人が少なくてゆっくりできた。
近くにお店がある人は、限定メニューなのでお早めに!
店舗情報
(2021年月11現在)
北海道・宮城・千葉・東京・神奈川・新潟・石川・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡・熊本・沖縄・香港(海外)
https://magia.tokyo/
https://www.instagram.com/ahappypancake/
幸せのパンケーキ 【公式】 (@magiatokyo) | Twitter
https://www.facebook.com/幸せのパンケーキ-1857602050956677/
お題「昨日食べたもの」:国産和栗のモンブランホイップパンケーキ
お題「大好きなおやつ」:甘いものお題「わたしの癒やし」:おやつの時間
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!