可愛いパッケージのチーズケーキバーは、日持ちする上に濃厚なチーズ感だった!
1つ100円以下でフレーバーは4種類もある。
ひとり分のおやつにちょうどいいよ。
アイスコーヒーを淹れて『Cafe SUGOMORI*1』が欧風カフェ。
食で楽しむ旅:リトアニア編
リトアニア:Googleマップ(国の場所は、ここをクリックすると見られるよ)
チーズケーキバーについて
業務スーパーを展開する神戸物産がリトアニアから輸入している冷凍チーズケーキバー。
チーズケーキバーの約50%がナチュラルチーズで出来ている、チーズ感のしっかりした一人サイズで4種類のフレーバーがある。
- チーズケーキバー バニラ(ナチュラルチーズ 58.8%)
- チーズケーキバー ストロベリー(ナチュラルチーズ 56.4%・いちご 5.1%)
- チーズケーキバー チョコレート(ナチュラルチーズ 45.8%・チョコ 32%)
- チーズケーキバー ココナッツ(ナチュラルチーズ 56.4%・ココナッツ 2.5%)
※ ナチュラルチーズの含有量は、仕込み時の割合。
価格:78円(税込84円・8%)
JANコード:バニラ 4770265218682 / ストロベリー 4770265218705 / チョコレート 4770265218699 / ココナッツ 4770265218736
原産国:リトアニア
内容量:40g
保存方法:-18℃以下で保存
エネルギー:各フレーバーの感想へ記載
購入時の賞味期限:各フレーバーの感想へ記載
まずは4種類の違いが気になって並べてみる。
パッケージの写真通り、全種類チョココーティングされているから見た目は同じ。
ちなみにコーティングのチョコが割れているのは私が開封前に落としたから💦
こうなったら、違いは中身か?
えっ!これチーズケーキだよね?
アイスじゃないよね?
近くで見るとフレーバーごとに、ほんのり色が違う。
ストロベリーは薄いピンク、バニラは白色、チョコレートばブラウン、ココナッツも白いけど質感がココナッツっぽい。
なんだかアイスに見えて焦るけど、撮影していても溶ける気配はない。
食べ方:解凍方法
よく見るとパッケージに書いてあるんだけど、半解凍するんだって。
パッケージには『半解凍してそのままお召し上がりください』と書かれている。
そもそも中身がどんな形状かも分からないのに半解凍を求められても…。
パッケージから出して解凍するのが正解なのかな?
連日27℃前後ある室温での解凍は危険と判断して、冷蔵庫で2時間ほど置いてみたら冷え冷えで解凍できてた。
これが半解凍なのかは…分からない。
実食!チーズケーキバー(バニラ)
甘さ:★★★☆☆
チーズの風味:★★★★☆
バニラの風味:☆☆☆☆☆
エネルギー:148kcal(40gあたり)
購入時の賞味期限:262日(8カ月+17日)


断面は白いチーズケーキで、濃厚なチーズ風味。
バニラはどこにいるのか分からない。
一番シンプルにチーズケーキが食べたいならバニラを選ぶといいよ。
チョコにも負けないチーズ感に驚き!
食感はずっしり重めのチーズケーキを思い浮かべるといい。
実食!チーズケーキバー(ストロベリー)
甘さ:★★★☆☆
チーズの風味:★★★★☆
ストロベリーの風味:★☆☆☆☆
エネルギー:141kcal(40gあたり)
購入時の賞味期限:263日(8カ月+18日)


断面はほんのりピンク色のチーズケーキで、最初に感じるのはチーズの風味。
ストロベリー感はそれほど強くない。
チーズケーキの存在感を絶対にゆずらないって感じ。
バニラと同じく食べやすい甘さで、濃厚なチーズ感を楽しめるよ。
実食!チーズケーキバー(チョコレート)
甘さ:★★★★★
チーズの風味:★☆☆☆☆
チョコの風味:★★★★★
エネルギー:158kcal(40gあたり)
購入時の賞味期限:264日(8カ月+19日)


断面がチョコレートカラーのチョコケーキだ!
他のフレーバーと違って全面にチョコを出していて、チーズを感じられない。
食感は確かにチーズケーキっぽいんだけど、チョコだ。
甘さも一番しっかりしてる。
むしろ、甘いものが食べたいってときにコレ。
実食!チーズケーキバー(ココナッツ)
甘さ:★★★☆☆
チーズの風味:★★★★☆
ココナッツの風味:★★★☆☆
エネルギー:140kcal(40gあたり)
購入時の賞味期限:265日(8カ月+20日)


断面は白いチーズケーキだけど、見た目にココナッツっぽい質感が分かる。
食べると確かにチーズケーキが強いんだけど、ココナッツの風味と食感がある。
ココナッツの歯ごたえが好きって人なら分かるはず。
食感の割にココナッツ感は控えめだけど、商品名チーズケーキだから納得。
ココナッツのチーズケーキバーも食べやすい甘さだよ。
どのチーズケーキバーも140kcal~158kcalと、カットケーキと比べたらカロリー抑えめ。
個包装で冷凍庫保存と日持ちするし、半解凍まではそれほど時間を必要としないから常備向きのスイーツ。
ひとり用のおやつにいい分量、逆にデザートには重いくらい。
パッケージに半解凍を薦めているだけあって、温かくなると溶けそうなチーズケーキだよ。
コーティングのチョコも、アイスのピノくらいの薄さだから手で持つとすぐに溶けちゃう。
デザートフォークを用意して楽しんでみてね!
店舗情報
業スーの冷凍おやつ5選
▼みんな大好きアメリカンドッグ
▼トースターで焼くだけ!簡単エッグタルト
▼業スーを代表するスイーツといえばコレ
▼出来立て熱々のチュロス最高!
▼モチっ&カリっの食感が最高のホットク
www.lbpicnic.tokyo
お題「わたしの癒やし」:旅行気分を楽しめるお菓子
お題「これ買いました」:冷凍チーズケーキバー
お題「ささやかな幸せ」:好みのお菓子との出会い
お題「わたしの癒やし」:おやつの時間
↓ 最後まで見てくれて ありがとう😊 共有ボタンやスターは、下にあるよ!
*1:Cafe SUGOMORI:私の #おうちカフェ の名称